
ちょくちょく 利用してた頃は
カードを使っていたのですが
最近 利用することが少なくなったことと
やはり 列車に乗るには
🎫
持って 乗りたくなってます
ただ ちょっと ポケットに入れてると
クシャクシャになってしまわないか
落としてしまわないか
心配になります
だったら カード使えばいいじゃん!
ってことですが
ちゃんと バッグには 入れてあります
今の 裏が黒い きっぷ
薄いし 磁気がね…
昔はね 硬券 だったので
ポケットの中でも 存在感は ありました

児童発見器
先日の事
子供が行方不明になりまして…
イヤイヤ
そんな話ではなくて
自動発券機 で🎫 買って
改札口 自動改札機に入れたら
バタン
ゲートが 閉まってしまいました
女性の駅員さんが 急いでやって来て
放った 言葉が…
「1度使った🎫ですか?」
今買ったばかりですよ!
と 答えたら
「それなら良いです」
と 詰まった 🎫 を 渡してもらった
お手数かけました
と 謝罪したが 何も 返答は ありませんでした

で ホームに 上がって 思い出してみると
なんで 私が 謝罪しなきゃいけないの?
なんか
反対じゃないの?
というか
私は 違法行為をしているのじゃないかと
駅員さんは 迷わず 私を 疑っていた
お嬢さん!
バカ 言っちゃ~ いけねぇ~よ!
1度使った 🎫 入れるわけないじゃない
詰まったんだから そちらが 謝罪るべきじゃないの?
と 言っても よかったんじゃないだろうか?
ちょうど 領収書も発券していたから
証明もできた
でもさ~
クレーム つけるとさ 何かと 言われる 世の中だしね
言ったところで
なんとか かんとか 言い出して
素直に 謝罪するわけないだろうし
それよりね
不正乗車
するヤツが 多いって ことか!
やだね~
人を見たら ドロボー と思え
乗客見たら 不正乗車 と思え
人を 疑う仕事 役目に 就いてこなかったので
若い人が 人を騙したり 疑ったり することに
心が痛む