スバルも休止?

2008-12-16 16:56:45 | WRC・ERC・Dakar Vol.1




     スズキさん、ゆうべ、正式に発表がありましたね。

     今朝から、HPの方でも「休止」とはあります。

    
     予期したことではありました。


     休止 ですか?


     現行のWRカーも2009年まで、

     2010からは、「S2000プラス」と決まりました。

     もう、来年、巨額を投じるのは、変です。

     今年の成績からして、休止して、
 
     新たなWRカー開発したほうが得策です。


    
     

     

     KTM X-Bow



        Race Of Champions Nations Cup


     ミハエル・シューマッハ & セバスチャン・ベッテル


          ドイツチームが優勝







     今年、ニューインプを投入した、スバル

     成績は、、、良くありませんでした。

     シトロエン、フォードと互角の戦いは、

     無理ですよね。

     WRカー最終年に、投じるには巨額すぎます。

     こちらも、新WRカー開発の方が賢明です。


     
     「休止」になる確立は高そうです。



     なんたって、

     トヨタの役員のボーナスカットですからね。




          
     スズキは、JWRCのスイフト(イグニス)

     サポートはするそうです。


     スバルは、グループNのみの活動?


     どちらも、欧州ではアピール度高いでしょうから、

     ありですよね。


     とにかく、休止が本当に休止であって、

     急死ではないことに期待しましょう。
 
     

     またいつか、日本のチームが、

     WRCフィールドに帰ってきて欲しいものです。 

    



        

スズキ今期限り?

2008-12-15 17:48:51 | WRC・ERC・Dakar Vol.1



     この次期、

     各カテゴリーのシリーズの最終戦が終わると、

     楽しみは、これ!



     なんですが、

     今年は、ホンダの撤退騒ぎがありまして、、、

     ERC界も予期したニュースが駆け巡ってます。



         スズキ、08年で撤退か!

     

     決定確実の正式報道ではありませんが、、、

     やっぱり・・・





     

     アバルト500アセット・コルセ




          Race of Champions


     first round draw


     Michael Schumacher * Tom Kristensen

     Carl Edwards * Jaime Alguersuari

     Jenson Button * Tanner Foust

     David Coulthard * Gareth MacHale

     Andy Priaulx * Jason Plato

     Mattias Ekstrom * Adam Carroll

     Sebastien Loeb * Yvan Muller

     Sebastian Vettel * Troy Bayliss




     ミハエル・シューマッハは、2回戦負け。


     決勝は、  ローブ VS クルサード



     勝者は、もちろん、最速フレンチマン!



     3度目の ROC 優勝でした。







IRL と ACURA

2008-12-14 17:53:00 | モタスポ




     AGR ACURA ARX-10b


     




     HPD

     ホンダ・パフォーマンス・ディベロップペント

    
     IRL

     インディカー・シリーズ

     2003年から、V8エンジン、ワンメイク供給

     2013年まで契約延長。




     IRL、、、各チームとは、リース契約

     F1、、、、無償供給、ってか、自社チーム



     F1撤退の影響は無いというが、、、

     各チーム事情は、苦るしくなるだろうね。




     ALMS ACURA はどうなるんだろう。






AUDI撤退、BMW復帰

2008-12-13 15:46:03 | モタスポ



     R8 LMS


     



     ロードカーR8をベース

     エンジンはV10、500馬力

     2009年GT3選手権用のカスタマーマシン

     ニュルブルクリンク24時間用、

     耐久用バージョンも開発中


     北米、LMS、ALMSから撤退し

     DTM、LMS、欧州を重点にサポート、

     が、R8 LMSのワークス参戦はない。
     





     BMW M3


     



     BMWノースアメリカ 復帰!

     2009年 ALMS、LMGT2クラス 


     フェラーリ、ポルシェ、コルベット、BMW

     北米での4大メイクスの戦いになる。




     各社、北米は、お得意様であります。






アウディ撤退

2008-12-12 15:45:28 | くるま

 

         名物  コークスクリュー




     



     10.21

     アメリカン・ルマン・シリーズ最終戦ラグナセカ


     アウディR10 TDI、ラグナセカでの無敗記録を更新

     2008年、アメリカン・ルマン・シリーズ総合優勝

     (7度目の総合優勝)



     11.27

     2009 ALMSカレンダー 

     11月01日 富士スピードウェイ 開催決定



     11.29

     アウディ、2009年ルマン24時間とルマンシリーズで、

     新型プロトタイプマシンR15 TDIを走らせる と発表。


     ルマン24時間レース、8勝!
     フェラーリのルマン優勝記録にあと1つと迫っている



     12.5

     2009年のLMS、ALMS両シリーズから撤退を表明

     開幕戦セブリング12時間へは新型プロトR15で出場、
     その後ルマン24時間のみへ参戦

     欧州ルマンシリーズとDTMには参戦とのこと




     北米は、まだまだあるでしょうね。

     NASCAR 大丈夫なんでしょうかね?

     いやいや、欧州もヤバイと思いますし、

     なにより、

     日本国内、もろ影響うけるでしょうね。

     モータースポーツ文化!と、いえるほどの

     文化じゃないですからね。