法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

10月・くりのみ会【道元とカウンセリングコース】終了。

2010年10月15日 22時55分20秒 | カウンセリング研究会【くりのみ】
只今、10月・くりのみ会《道元とカウンセリングコース》から帰宅しました。

本日は、講師のtenjin先生を囲んで、女性5名・男性6名の方々が集まりました。

女性陣は、佐◇さん、品◇さん、◇さん、石◇さん、大◇さん。
大◇さんは、本日初参加のお方です。
男性陣は、村◇さん、水◇さん、前◇さん、山◇さん、吉◇さんと(聞者くりのみ)でした。

勉強会の流れは、
・『正法眼蔵・光明』の読誦
・坐禅(20分)
・『正法眼蔵・十方』の講義

今回は、『正法眼蔵・十方』の巻頭の、

「拳頭一隻、只箇十方なり。赤心一片、玲瓏十方なり。敲出骨裏髄了なり」
「拳一つ、ただこれが十方である。ありのままの心の一片が、十方に透き通るのである。骨の中から髄を叩き出し終わった。」
(tenjin先生による現代語訳)

の箇所を教えていただきました。

私としては、字面の理解は出来そうですが、我が身心にストンと落ちなく右往左往状態でございます。

「拳頭一隻」が、今晩・明朝の宿題?になりました。


さて、帰路、船堀から元八幡まで地下鉄・新宿線で帰りました。
車両が元八幡駅にすべり込んだのですが、反対席の老婦人が熟睡状態。
一人、車両に残されました。
若者の熟睡なら声をかけないのですが、老婦人でしたので肩をノックして起こしました。

若者でしたら、熟睡して元八幡~橋本を何往復しても、若気の至り・武勇伝となりますが、老婦人には酷ですよね。

ご婦人には、感謝された次第であります。



 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東◆は、ケチだから!」

2010年10月15日 00時09分21秒 | 日乗
「東◆は、ケチだから!」

車中のおばさん達の会話です。

どうやら、昨夜のSky Treeの点灯試験に出かけたようでした。
大した人出のようだったとのことですが、少ない点灯に、上記の一言でバッサリでした。

聞くところによると、誇大広告のような点灯試験だったようですね。

おばさんがいうのですよ。
「ご近所の方なら我慢も出来るでしょう。でも、遠くからわざわざ来た方々には本当に申し訳ですよ」と。

地球の裏側のチリからは、本当に嬉しくなるニュースが届いてきています。
東京でも、パツーと派手に光明世界を現出してもらいたかったですね。



 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする