夕刻、伊豆稲取から東京に戻りました。
手次ぎの蓮行寺の「歎異抄勉強会」も無事終了。
ベテランの方々20名ほどがご参加でした。
ほとんどが、「歎異抄」を初めての由。
皆さまには、先ず(師訓篇)の音読を勧めました。
次回は、来年春のお彼岸になりますが、
伊豆稲取の生家で、月一回の学習会開催の準備をしています。
写真は、自宅からの萬月。
携帯・手持ちでの撮影ですから、この程度かな???(笑)
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 真聴(鈴木)新太郎/「親鸞和讃」学習会
- yo-サン/「親鸞和讃」学習会
- 真聴/行為的直観
- marco8080/行為的直観
- 真聴/シュトウットガルトからのお客さま
- oli/シュトウットガルトからのお客さま
- yo-サン/「南無阿弥陀仏」と「帰命無量寿覚」
- yo-サン/【落穂拾い】No461 462を更新
- baba/Zoomで「安穏なる時空」の実現!
- 真聴/「念ずれば花ひらく」
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo