法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

教師の学習履歴

2006年01月14日 22時01分58秒 | 日乗
昨夜の【くりのみ会】は、4名でした。
少人数でしたが、楽しく・内容のある時間が流れました。

こんな具合です。

「教師の資質って何だろう?」という課題が出されました。
普通は、教師の仕事は、教科書の内容をきちっと児童・生徒に教えることになります。
そのために、教師は、教材研究をします。
しかし、それだけでは、少々物足りない気がします。

そんな話になったとき、川崎から遠路参加しているOさんが、
「教師の学習履歴が大事なのではないでしょうか!」

ハッとしました。教師にもいろいろいそうです。

大学を出て就職して、あまり勉強もしないで職場と自宅を往復する教師。
教育委員会が主催する研修会にだけ出席する教師。
自分の専門の領域だけしっかり勉強するする教師。
自分の専門領域でのお付き合いを優先する芸者さんのような教師もいますね。
ただただ、管理職になることしか考えていない教師。
自分の専門以外まで勉強している教師。
遊びホウケテイル教師。
遊びを大切にしている教師。

いろいろといそうです。

小学校教育は、国の基盤ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストセラーNO2

2006年01月12日 22時26分50秒 | 日乗
夜、テニスレッスンのために亀戸に出かけました。

帰路、書店に立ち寄って、次の四冊を購入しました。

『祖国は国語』
『父の威厳 数学者の意地』
『遙かなるケンブリッジ』
『心は孤独な数学者』

そうなんです。1月7日にブログでupした『国家の品格』の著者である藤原正彦さんの著書であります。
その『国家の品格』は、週刊ベストセラーの第2位に入っていました。

こういうしっかりとした本が、売れ筋であるのは大変嬉しく思います。

『祖国は国語』の解説は、明治大学教授・齋藤孝氏。
解説のスタートは、次のような文章です。
「ああ、この人に、文部科学大臣になってもらいたい」と。

私も同感です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「戸建て200万戸倒壊の危機」

2006年01月11日 19時29分57秒 | 日乗
タイトルは、駅の売店で見つけた【夕刊フジ】の広告です。

内容は、よく分かりませんが、「いま問題になっている欠陥マンション」関連で、マンションだけでなく一戸建ても危ないよ!とのことでしょう。

この頃思うのですが、この国の根幹が崩れているように思います。

教育現場の一隅で毎日を過ごす者ですが、マンション・一戸建てだけでなく教育も本当に変です。

私の個人的な意見ですが、政治と行政が(この国のこと国民のこと)考えていないように感じています。

私の田舎の家は、明治の中頃の建築だと思います。
何度かの大地震・台風に襲われていますが、いまでもしっかりしています。
当時は、建築基準法なかったと思いますが、当時の職人は「資格よりも心意気と誇り」をしっかりと身につけていたのでしょう。

大事なことは、資格名前でなくしっかりとした仕事ができるかどうかということだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク&スノーケル

2006年01月10日 22時26分18秒 | 日乗
取りあえず、今日は「一枚の写真をupした」という報告だけにします。
お時間をください。
海の魚たちの様子が「何時か!」お届けできるようになるのが、今年の夢です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽は西から昇る?

2006年01月09日 22時17分32秒 | 日乗

東京から、富士山はアバウトで西方向に位置します。
写真は、我が家から晴天の日の朝、西側を撮影したものです。
そうなんです。我が家から西側の富士山が見られた日にシャッターを切りました。

写真の富士山の左側に、太陽?が昇っているでしょう。

写真では、いま一つですが、実際は太陽のように輝いていました。

東側から昇った太陽の光が、あるビルに反射した写真です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるねー 新成人

2006年01月08日 22時24分22秒 | 日乗
この数年、この時期は、「頭にきちゃうー」気分になります。
観光振興か何か知りませんし、どのような理由でも、祝日を移動するなんて、本当に悪法だと思います。
一生、「恨むぞー」。
今年の成人式は、明日ですか!

成人式を迎える皆さん、おめでとうございます。

今晩のTBSテレビ『細木数子さんと新成人の皆さんの対決』面白く見させてもらいました。

一人の新成人青年のことば。「自分はVIGになりたい。」と。
そこで、BIGの定義。

B…びんぼう(貧乏)
I…いやなら(嫌なら)
G…がんばろう(頑張ろう)

この新成人の青年に、「座布団一枚」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『国家の品格』

2006年01月07日 16時25分04秒 | 日乗
今日お勧めの一冊は、ご存知の方も多いと思います。

一昨日、東京駅書店で平積みの一冊を購入し、一気に読んでしまいました。

書名は、
『国家の品格』 藤原正彦著  新潮新書 680円

著者の藤原さんは、お茶の水女子大学理学部の教授。
作家・新田次郎、藤原ていさんの次男。

戦後、半世紀、確かに日本の国は表面的・物質的には豊かになったように思います。
しかし、目に見えない部分での欠落は顕著ではないでしょうか!

教育現場の一隅で毎日子どもたちと接していると、将来が大変心配です。
子どもが「悪い」ということではありません。
子どもは、「時代を映す鏡」です。

本書は、「日本という国」を根底から考え直すためのヒントになる一冊だと思います。


 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷夫妻 おめでとう

2006年01月06日 11時32分27秒 | 日乗
柔道・金メダリスト谷亮子さんと、オリックス谷佳知外野手の赤ちゃんがお披露目とのニュースが報道されました。

特に、私は、お二人のファンでもないので、ブログに書くほどのことではないのですが、両親の名前の1字ずつをとって命名したことや、お二人のコメントがすがすがしく・素直な感じを受けたので、今日のブログで拾ってみました。

●出産は柔道よりも大変でした。お母さんてすごいなと思いました。感動しまし  た。

●『佳亮』(よしあき)と命名しました。お父さん お母さんの一字をとりまし  た。二人よりはばたいてほしい。

●回りの協力もいただきながら、子育てもやり 家庭も守り 北京五輪で3連覇を 達成したい。

●野球・柔道だけでなく、いろいろなスポーツを経験してほしい。

健やかな成長を念じたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおげば尊し

2006年01月05日 13時00分02秒 | 日乗
暮れに、映画を見に銀座に出かけました。
その時予告上映された一本が、『あおげば尊し』
市川準監督 テリー伊藤 薬師丸ひろ子 出演

今朝の朝日新聞に全面広告が出ていました。
ご覧になりましたか?


聖路加国際病院理事長・名誉院長の日野原重明さんのことば
『子供たちに 本当に教えるべきことは “命”という 生きている時間』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オノ・ヨーコさんのことば

2006年01月04日 23時36分47秒 | 日乗
新しい世紀を超えてたと思ったら、もう今年は2006年。
地球から、戦争や争いが無くなることを期待したのですが、なかなか平和は遠く困難な道のりです。

昨年暮れ、朝日新聞の連載「ニッポン 人脈記 ビートルズの時代」を興味深く読みました。

12月28日が、このシリーズの最終回。
オノ・ヨーコさんのことば。
「夜明け前の戦争が一番激しいと言うのでしょ。だからいま、夜明けにかかっているんじゃないですか。苦労したり泣いたり、お互いにつらいけれど、夜明けを求めながら、暮らしていきましょう。イマジンで歌われた世界は、必ずある、実現できると思います」

その通りだと思いますが…。でも、いまも、殺されている人々がいるんですよね。
(夜明け前)を期待したいところですが、まだまだ、(夜明け)は遠く感じるのですが…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする