法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

11月の【くりのみ会・教育とカウンセリングコース】が終了しました。

2011年11月06日 13時50分26秒 | 日乗

昨日の午前、11月の【くりのみ会・教育とカウンセリングコース】が終了しました。

参加者は、6名(男性2名 女性4名)でした。

内容は、

①道元『正法眼蔵随聞記』テキストp67~69 18・19・20の音読&意見交換

②井戸端(楽談タイム)

③『やさしいカウンセリング講義』p111~117の音読&質疑・応答

 

井戸端は、面白いですよ。
最近読んだ本の報告/身近な出来事・発見の報告/学級経営の報告/etc
いろいろな話が聞けます。

Iさんは、脱原発運動の中心にいた高木仁三郎(1938/7/18~2000/10/8)のお話をしてくれました。
高木仁三郎は、地震の際の原発の危険性を予測して地震時の対策の必要性を訴えていたのですね。

不勉強で、高木の著作を一冊も読んでいなかったので、早速図書館に予約をいれました。

それにしても、日本国は、体制の外にいる方々の有益な考えや少数意見を大事にする謙虚な姿勢に欠けている気がします。

「美しい日本」「勤勉な日本人」

良き日本の伝統が繋がっていかないことが気がかりです。

 

次回の【教育とカウンセリングコース】は、12月10日(土)になります。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  応援のクリックよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織選手、世界1位・ジョコビッチ選手を破る!

2011年11月06日 13時35分59秒 | 日乗

嬉しいニュースですね。

本当に嬉しい。

男子テニスの男子世界ツアーATP500大会で、錦織圭選手が世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ選手を逆転で下し決勝進出をしたそうです。

テニスは、男女ともに世界レベルでの活躍が少なかっただけに、テニス愛好の一人として嬉しく思います。

21歳の錦織選手、これまでケガで十分に力を発揮できないでいたように思います。
これで、世界ランクも20位台になるのでしょうか!

決勝の相手はロジャー・フェデラーでしょうか!

若さをぶつけて、優勝をしてもらいたいですね。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンク日本シリーズ進出!

2011年11月05日 17時16分28秒 | 日乗

午前中、くりのみ会。

帰宅後、パ・リーグのクライマックスシリーズを、10回からTV観戦しました。
両チームのエースソフトバンクの杉内と西武の涌井、両投手の熱投、その後の投手陣の踏ん張りもあり、見事な好試合でした。

この頃は、応援チームも特になく、新聞やTVニュースで見るぐらいですが、締まった試合は良いですね。

内川選手他補強の成功と、小久保・松永選手ベテランと台頭してきた若い選手のチーム力の勝利だと思います。

パ・リーグの投手陣は、どのチームも粒ぞろいで面白いですね。

昨日も更新しましたが、東海大の菅野投手も浪人することなく、すっきりと北海道に行くのがベストですね。

一日も早くプロ投手として、実績を残してもらいたいものです。

今晩、セリーグの中日×ヤクルト戦が面白いですね。

何度も書いたことですが、中日・落合監督の采配が見たいので、中日の勝利を念じます。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  応援のクリックよろしく。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海大学・菅野智之選手一年浪人か!

2011年11月04日 23時08分25秒 | 日乗

ドラフトで日本ハムに1位指名の東海大・菅野智之投手が、1年間浪人するようですね。

社会人野球に進むと2年間の浪人。
東海大学大学院に進むと1年間の浪人。

私は、ドラフト制度がある以上、素直に日本ハムに行って、一日も早くプロ1勝してもらいたいものです。

それにしても、毎年の巨人の横車は、あまりいただけませんねー。

子どもの頃は、結構巨人ファンでしたが、この頃は敬遠しています。

それと、親会社のY新聞の原子力推進の姿勢は、いただけません。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンクが王手!

2011年11月04日 22時50分23秒 | 日乗

プロ野球、クライマックスシリーズが面白いですね。

パ・リーグは、ソフトバンクが松中のホームランなので、西武に快勝。
日本シリーズ進出に王手をかけました。

セ・リーグは、ヤクルトが勝利し、2勝2敗のイーブン。
ヤクルトの頑張りが目立ちますねー。
中日は、打てませんねー。

先日も記したように、私は、ドラゴンズ&ソフトバンクの日本シリーズを期待しているのですが、ヤクルトの頑張りで分かなくなりました。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  応援のクリックよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園&プランター菜園

2011年11月03日 11時04分30秒 | 日乗

本日の朝食は、ベランダから青菜をとってきていただきました。

サンチェ他、植木鉢で育てています。

webを覗きますと、多くのベランダ菜園&プランター菜園の紹介がありますね。

皆さん、いろいろ工夫していて、面白いー!

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  応援のクリックよろしく。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかりと報道してもらいたい。

2011年11月02日 22時40分22秒 | 日乗

東電福島原発事故に関連して、我々国民に対して正確な情報が報道されている感じが全くしない。
先の戦争と同じような、大本営発表に重なる。

九電玄海原発4号の発電再開のニュースが流れたが、反対・抗議の皆さんのニュースがしっかりと報道されているように思わない。

民主国家なら、原発反対・発電再開抗議のニュースもしっかりと報道してもらいたい。

ノーベル賞を受賞した大江健三郎さん他の皆さんが呼びかけた「さよなら原発集会」を報道しない大マスコミの節操のなさが大問題だと思います。

民主主義日本国をしっかりとしたいものです。

 

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中日先勝!

2011年11月02日 22時25分19秒 | 日乗

セリーグのクライマックスシリーズが始まりました。
中日は吉見の好投、森野の2打点でヤクルトを下しました。

リリーフの浅見はピリッとしませんでしたが、岩瀬を投入して勝利を呼びこみました。

これで、アドバンテージを加えて2勝となり、中日が断然有利となりました。

私は、ドラゴンズとソフトバンクの日本シリーズを期待しています。

 

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  応援のクリックよろしく。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園児の前でご挨拶

2011年11月02日 07時17分16秒 | 日乗

昨日訪問した、桐生のすぎの子幼稚園・おおぞろ保育園のホームページは、下記のアドレスです。

すぎの子幼稚園・おおぞら保育園
    ↓
http://www.suginoko-oozora.com/index.htm

ホームページの「施設紹介」をご覧いただくと、素晴らしい環境であることが分かります。

 

昨日は、園児達の駅伝練習後の全体集会でご挨拶をさせてもらいました。

「明日の駅伝大会 ガンバルゾー!」
「オー!」

「ガンバルゾー!」
「オー!」

ホームぺージに紹介された写真です。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  応援のクリックよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州電力は横暴ですなー!

2011年11月01日 22時17分10秒 | 日乗

九州電力は、〈玄海原発〉4号機を再稼働するそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111101-00000093-mai-soci

福島第一原発事故の先行きも全く不透明であり、放射性物質を含んだ仮置き場・中間貯蔵施設のことも決まっていないないのに、再稼働とは!全く考えられない暴挙です。
当の九州電力ですが、やらせメール問題、第三者委員会の報告書も無視の態度も一向に解決していません。

それでも、再稼働とは、許せない横暴だと思います。

日本政府は、ベトナムの原子力発電所建設協力で合意した由。

この国の将来が、本当に心配です。

私は、原子力発電に反対します。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  応援のクリックよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする