法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

ウィンブルトン 女子ダブルス 青山組がベスト4強に進出。

2013年07月04日 23時01分47秒 | 日乗

ウィンブルトン・女子ダブルスの準々決勝で青山修子(近藤乳業)シャネル・シェパーズ(南アフリカ)組が第16シードのユリア・ゲルゲス(ドイツ)バルボラ・ザフラボバストリコバ(チェコ)組に7-6、5-7、6-4で勝利しました。
準決勝に進出です。

2007年の杉山愛選手以来のベスト4強入りだそうです。

シングルスですと、世界ランキングが目安になりますが、
ダブルスですと、チームワーク・作戦等の加わりますので、
ランキング以上の活躍も期待できます。

私は不勉強で、青山修子選手のことを今日知りました。

しっかりと応援をしたいと思います。



にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安藤美姫、愛娘の父の名前は明かさない

2013年07月03日 23時23分52秒 | 日乗

6月30日(日)から、伊豆に帰っていて、安藤美姫さんの女児出産のニュースを知りませんでした。

女児の出産、愛娘の父の名前を明かさない件、

個人的なことですから、周りが、とやかく言うことはないと思います。

愛娘の誕生は、お目出度いことです。

「愛娘との時間を大切にしながらスケートに専念し、ソチオリンピックを全力で挑戦する」

とのことですから、

しっかりした成績をのこしてもらいたいものです。



にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高座

2013年07月02日 22時39分27秒 | 日乗

8月9日(金)~8月11日(月)
伊豆稲取の私の生家で、「第4回・杵柄落語会」を開催します。

落語は、翁家 小三馬 師匠

マジックは、アタチ 稔 師匠

高座は、吟醸のお仲間の、土倉さん・宍倉さんが製作。
伊豆稲取の生家まで運んでくれました。

本日、生家の掃除の後、高座を設置してみました。

充実の「落語会」になりそうです。

ご参加ご希望のお方は、ご連絡ください。

毎回、楽しいですよ。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好景気?

2013年07月02日 22時27分04秒 | 日乗

6月30日(日)伊豆に出かけ、先程東京に戻りました。

厚木~小田原道路を下りて伊豆に入りますすと、各地で工事・一方通行に出会しました。

道路の補修・地震対策なのでしょうか?

地元の地方自治の中枢のお方のお話では、
「民主党から自民党に変わったから」と説明していました。

道路が良くなり、地震対策も進むのでしたら苦情をいう必要はありませんが、
日本国の財政は大丈夫ののでしょうか?

お金を使うのは、だれでもが楽しいものでしょう。

赤字の始末は、政治家でなく国民一人一人なのですよねー。

しっかりとした、国家経営をのぞむものであります。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教師の夏季研修

2013年07月01日 18時19分03秒 | 日乗
伊豆に来ております。午後、知り合いの地元の教育長を表敬訪問。夏のワークショップの案内をさせてもらいました。その足で、地元の小学校を二校訪問。教頭先生と校長先生に面談。夏休み、先生方は、決められたら研修で大忙しとのこと。夏休み位、先生方が"ねばならない"時間から解き放たれ、自由に研修ができるといいてますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする