昨日は朝70分のラン。これで今年の走行距離は731キロ。
昼からQVCマリーンフィールドでソフトバンク戦観戦。当初は観戦予定はなかったけど、土曜日サヨナラ勝ちしたし、交流戦の日程見たら、しばらく週末は行く機会なさそうなんで急遽参戦。
五月晴れ。穏やかな日で観戦日和。
先発は藤岡と岩嵜。2回の裏に福浦、大松のタイムリーで先制も藤岡がピリッとせず、再三ピンチを招き、5回にペーニャの2ランHRで同点。
嫌なムードだったけど6回から登板の小野が流れを引き寄せ、その裏に角中の勝ち越しタイムリー!
7回以降もピンチの連続だったけど、凌ぎに凌いで3-2で薄氷の勝利。藤岡は5回を押さえていたら、勝ち星が付いたかもしれないが、あのヨレヨレのピッチングでは本人もファンも納得しないはず。結果的には3回の無死満塁をゼロに抑えて試合を壊さなかったのが勝因ではあるが・・。ホークスは14安打で2点でつながりを欠いたね。
昨日はレフトスタンドのホーム応援席で観戦。接戦だったせいもあり、中盤から回りのファンの人たち連帯感が強まり、勝利の瞬間はハイタッチの嵐。最後は肩を組んで応援歌歌えたし、最高にハッピーなエンディング。
前の席のファン。ファンの笑顔をみると幸せな気分になれる
ホークスは14安打で2点。あと1本が出なかった・・。
昨日は数年ぶりに応援ユニフォーム着たよ。昔のファンクラブ入会記念品。
これで4連勝。首位を維持して交流戦へ。去年は交流戦から怪我人続出で失速した苦い経験があるし、これからが勝負時。
夜は中目黒GTホールでプラチナサルサに参加。最初、空いてたけど、9時頃に帰る頃にはかなり混んでた。サルサ友達に野球観てから来たと言ったら呆れられた。普通、1時間以上ランやって、4時間近く屋外で野球観てからサルサ行かないよな~。他人からみれば、この人アホちゃうかと思われるそうだが、本人にとっては、疲れはまったくなく、至福の時!