レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

復帰のウッチーが圧巻のピッチングでヤクルトに連勝

2012-05-25 | Marines

昨日は仕事終了後にQVCマリンフィールドでヤクルトスワローズ戦観戦。先発は藤岡と天才バカホン似の七條。

仕事の都合で2回の表からの観戦。2回の裏に清田の2点タイムリーで先制。その後、5回に井口のツーランHR、7回にサブロー、塀内のタイムリーで2点ずつ加点して6対1で完勝。

スコアだけみると楽な試合だったようにみえるが、5、7回の満塁のピンチを踏ん張れなかったら逆転負けとなったかも。確実に流れは変わってた。

特に7回は4対1のスコアながら無死満塁のピンチでウッチー(内竜也)がリリーフで登場。バレンティンを空振り三振、畠山をセカンドゴロでダブルプレーヤーと圧巻のピッチング。いやあ痺れる場面だった。7回のピンチをしのいでからは完全にマリーンズペースでヤクルトに連勝。

内は去年の夏に肘を手術して先日一軍復帰。復帰して、まだ4試合だが、大仕事をやってくれた。一昨年の日本シリーズ思い出した!これで益田の負担が減るので一安心だが、グライシンガーとともに故障上がりなんで大事に使って欲しい。

5回のピンチに福浦がベンチ前へのダイビングキャッチも嫌な流れを止めたビッグプレー。その後、塀内に交代してたが、大事に至らなければいいが。内野手は手薄だし、怪我人は困る。

藤岡はMAX142キロ。変化球はそこそこ切れていた。前回観戦のソフトバンク戦もそうだったが、先頭バッターを出し過ぎる。それでも大崩れしないのは精神力の強さか。打撃不振の岡田に最後、渋いながらも一本ヒットが出て良かった。昨夜は雨天中止の振り替え試合、おまけにジャイアンツ戦を控えているせいか、観衆は1万人に届かず。ベテラン、新人、脇役で掴んだ勝利で、行った人は野球の醍醐味を味わえた試合と思う。今日からジャイアンツ2連戦。10連勝にストップかけよう。


ライトスタンドは9割方、埋まっていた。


ヒーローインタビューは清田と内の同級生コンビ

本来であれば、火曜日に観戦して、昨日は通勤ランの予定だった。今週はあまり走ってない。月内あと50キロ走破が目標。