レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

松戸七草マラソン完走!

2014-01-12 | Marathon

今日、松戸七草マラソンに出場。今年からハーフマラソンのコースとなったので初参加。ネットで1時間48分前後で完走。起伏の激しいコースだったけど、1時間50分切れて良かった。去年の千葉マリンマラソンが1時間49分だったのでほぼ一緒。まあ一つ年取っているし、去年に比べ疲労感はないから満足。


前半の6キロ地点。紫の黄緑のコーディネートが微妙と思ったけど結構馴染んでたね。


完走証もらいました。昨年のマリンマラソンに比べると、ゴール後もかなり元気。

 


半蔵門の一軒家レストラン「ビアンカーネ」

2014-01-12 | Gourmet

昨日は朝一で日曜日に出る松戸七草マラソンの会場まで走ってゼッケンもらいに行ってきた。走行時間は1時間45分。今年の走行距離は84キロ。

昼から半蔵門のイタリアンレストラン「ビアンカーネ」でランチ。皇居~新宿御苑を走った時に見つけたレストランで前から行きたいと思っていた。今回、初利用。3,000円のランチコースを頂きました。

半蔵門は閑静な高級住宅街でもあり、その中にひっそりとある二階建ての一軒家のイタリアン・レストラン。Kさん夫妻と奥さんと僕の4人でランチ。二階だったけど、ゆったりした空間で中世ヨーロッパの雰囲気。高そうなテーブル、イス、ワインラックがあり、重厚な雰囲気。今年でオープンして6年目らしい。手頃な値段で楽しめ、お薦め。毎度、御馳走様でした。


店先にオリーブの木が植えられて地中海の雰囲気


 


前菜。左から鴨肉のテリーヌ、カリフラワーのムース、ワカサギのカルパッチョ、水ダコ。


自家製パン。暖かった。中に多分バジルが入っていた。


ホタテとズッキーニのパスタ。パスタはコリコリでした。

 


メインはポーク。レース前だったけど、がっつり食べた。


奥さんはメインをサワラ。下のブラウンのは豆のペースト。

 


デザート。もちろんコーヒーも付いてました。



赤ワイン。実質3人でフルボトル一本空けた。イタリアンワインです。


ランチ後、まだパワーが余っていたので3時過ぎから中目黒でサルサ。主催団体はMサルサ。Mサルサ久しぶり!昼間のサルサパーティだけど、40、50人くらいいたかな。中規模パーティだと、同じ人と何回も踊ることになるので、技のバリエーションが欲しいところ。

「マラソン頑張って。寒いからストレッチしっかりね!」と声掛けてもらってエネルギーもらった!