レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

江戸東京博物館→東京スカイツリーで下町散歩

2014-10-27 | Day Trip

昨日もアラームなしで朝8時過ぎに起床。日曜日の朝は本能に任せて起きる。寝たのは1時回っていたから7時間睡眠。

午前中、1時間ラン。今シーズン初レースまで1カ月ちょっとなんで少しスピードランも取り入れた。20分でスタミナ切れ。2キロ増の影響ありありだ。

昼から両国にある江戸東京博物館に行くため外出。両国、滅茶苦茶、久しぶりだった。昼飯は奥さんがネットで見つけたインド、ネパールレストランのガネーシュ&バーでカレーランチ。ナンのお代わりもできて腹いっぱい。また満腹まで食べてしまった。


カレーのルーが緑色のにした。おそらく、ほうれん草入り。

江戸東京博物館で東京オリンピックと新幹線展、開催中。Y新聞社さんの招待券利用。高度経済成長時代の日本。あの頃の日本、勢いあったんだろうね。戦前の東京は22区で戦後しばらくして板橋が二分され練馬区が誕生したらしい。二分されなかったら、Nは板橋の人だったのか。

江戸東京博物館に行ったの2年7カ月ぶり。時の経つのは早い。


今年は新幹線開通50周年。新幹線をテーマにしたドラマ・イベント多いね。

江戸東京博物館を後にしてスカイツリーまでウォーキング。途中、ガストでビール+昼寝。至福の時。

スカイツリーも久しぶりだった。最近、マスコミ露出度が少なくなったけど、結構、人はいた。と言っても中には入ってないけど・・・。


スカイツリーに行く途中の大横川親水公園。都会のオアシス。


スカイツリー。午後は晴れてウォーキング日和だった。

京成電鉄に乗って帰りに金町の駅前にある葛飾中央図書館に寄った。噂には聞いていたが巨大図書館。図書カードをつくるためカウンターで並んでいたら、後ろから「こんばんは~」との声、振り返ったら同僚のK君。亀有在住だから、いてもおかしくはないけど、偶然会うとは。悪いことはできんで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする