帰省し、帰京する日、名古屋駅でKIOSKに寄ると懐かしいお菓子を発見。スターしるこサンド。子供の時、よく食べたお菓子。もう何十年も食べるどころか見ることもなく存在自体、忘れていた。
一つ一つ、袋に入っていてパッケージのデザインが多少変わっているけど、味は子供の時、食べた味と一緒。愛知県の小牧市にある松永製菓という会社が生産しているらしい。しるこサンドにもいろいろ種類があって、食べ方も工夫できるようだ。
ビスケットに近い味。
名古屋の銘菓といえば、しるこサンド以外にも鬼まんじゅう。簡単に言うと、さつまいもを蒸した饅頭。
名古屋というと、エビフライ、煮込みうどん、きしめん、ひつまぶしが有名だけど、B級グルメも豊富。
好きなお菓子と言えば、えびかり。エビとカレーの風味がマッチしたお菓子。草津温泉に行く前に買っていったら、N君も大絶賛。ビールに合う。今度、カラオケする時、持っていこうかなあ。
岩塚製菓という会社が生産しているらしい。新潟にあり、JASDAQに上場している大企業。
昨日は仕事を終えてから歯科医へ行って歯石取ってから中目黒でサルサ。平日だったけど、週末並みの大盛況。まだまだ正月気分?主催団体はリラサルサ。今回も100人超えは堅いね。