広島ツアー2日目、宮島から広島市内に戻って早めの夕食はお好み焼きの八昌。二夜連続でお好み。みっちゃんは、7時過ぎに行って並ぶハメになってしまったので、宮島から戻ってホテルに戻らず直行し、4時半頃に着いた。
この店、広島風俗の総本山?と思えるようなエリアにある。寒さのせいか、人通りが少なく、景気悪いのか?と思いつつ、ブラブラと歩いていくとあった。その一角だけ行列。4時台でこの行列か!と驚きながら、並び、待つこと約40分。
屋根がないので雨の時、並ぶのは大変。後ろの方にストリップ劇場あり。昭和の遺物。
家族連れ、グループ向けには奥の座敷席が優先されるようだが、2人客はコの字型のカウンター席。
個人的には雰囲気といい、味といい、みっちゃんより八昌の方が好き。ちなみに、お代は八昌が3,180円、みっちゃんが4,400円だった。
まずはキャベツで口慣らし。その後、ビールをぐいっと行く。
ソバ入りお好み焼き。全国的には広島焼きと言う。広島人は、これがお好み焼き。
カキの鉄板焼き。広島ではカキフライより焼きガキが一般的?
ネギ焼きですよ。
壁にカープのポスター。広島県人は本当にカープが好きやね。
八昌、みっちゃんともガイドブックにもよく紹介されている人気店なので、だいたい行列ができており、待ちを覚悟しておいた方が良いと思う。
帰る時も、まだ行列でした。この時期は寒いので防寒対策要ですね。
昨日は朝起きた時は体が痛かったが、昼頃には回復。夜は走ろうと思えば走れるぐらいだったけど、一日休養。