今週日曜日に流山に行った際のランチは。古民家を利用したイタリアン「丁字屋」か明治時代に建てられた白壁の蔵を改装したカフェ「灯環」か迷ったけど灯環に。
一階はカウンター席とテーブル席が二つ。二階はギャラリーになっていて大きめの食事ができる大きめテーブルが一つ。庭にペット同伴可のテーブルが二つ。晴れた日は白壁と青い空のコントラストが最高。
流山電鉄の流山駅から徒歩5分ちょっと。奇麗な庭と蔵がイイ感じでコラボ。
今年、有形文化財として登録されたとのこと。
牛すじ肉・野菜カレー。五穀米なので、よく噛んで食べた。
奥さんはランチプレートをオーダー。
年配の女性二人と、おそらく、その孫か娘と思われる女性3人で切り盛りしているようだ。メニューはヘルシーフードで女性向き。
アイスコーヒーの入っている器が和風。インテリアとマッチ。
デザートはリンゴとチーズのみりん風バターケーキ。二人で一個。
小じんまりとしたカフェだが、途切れることなく、お客さんが来店してた。僕らは予約なしで行って待ちなしで座れたけど、予約してから行くべき。
カウンター席だったよ。帰り際に、お客さんが入れ替わる時、撮った。
昨日は仕事を終えた後、整骨院でマッサージ受けた。2週間ぶりだったせいか、先生にちょっと痩せましたねと言われた。やっぱり分かるのかな?その後、1時間ラン。今年の走行距離は921キロ。
昨日のマリーンズ、6対0で完敗。相手が大野で苦戦するとは思ったが、二回で6対0では勝ち目ない。大野といい、大隣といい、豪腕左腕にはからきしダメ。