昨日は早朝から3時間、仕事。仕事を終えてから、ちょっと走りたかったけど、寝不足で1時間、二度寝。金曜の夜に出掛けると、寝不足になるなあ。無理はいかんぞ。
昼前にKさん夫妻とランチ会のため、都内に外出。今回、選んだのは神保町の学士会館内にあるフレンチレストランのLatin(ラタン)。
オーダーしたのは前菜、ポワソン(魚)、アントレ(肉)、デザートのランチコース。一つ一つのポーションが大きくて満腹。毎度、ご馳走様です。
まず前菜。分厚い帆立が2個!パプリカの色が鮮やかだ!
魚料理はスズキ。あっさりとした味で食べやすかった。
肉は前菜、魚に比べると小さめ。ソースは濃厚。
ワインはフランス産。
デザート。ブルベリーのムース、堪能しました。
学士会館は北大、東北大、東大、名大、阪大、京大、九大の卒業生の親睦の場として使うために建てられた歴史ある会館。今は一般にも解放されている。宿泊施設もある(←都心の一等地ながらリーズナブル)。以前、神保町界隈をジョギングした時、前を通ったことがあり、存在は知っていたけど、初利用。若い人の利用が少ないらしい。重厚な建物でもっと認知されてもいいと思う。
アールデコ調のルームライトが歴史を感じさせる。重厚と静寂の中の淡い光。
ランチの後、皇居内→日本橋、茅場町エリアをブラブラ。がっつりしたランチの後は歩いてカロリー消費。普段はプチダイエット中だけど、食べる時はガッツリ食べる。食べることもメリハリをつける。
最皇居内の菖蒲が満開。外国人観光客、結構いました!
夜は久しぶりに中目黒でサルサ。初、空いていたけど、途中から混んできて盛況だった。マリーンズは読売に連勝したし、ハッピーな日だった♪。