レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

就勝乙女~小沢章友

2016-02-20 | Book

小沢章友の「就勝乙女」読んだ。埼玉県にキャンパスのある光林女子大に学ぶ四年生六人と聖泉女子大の四年生一人の七人が主人公。大学四年生だけあって一応、全員が就活中。開き直りというか、投げやりの女子大生もいるが・・・。

大食い、麻雀狂い、コミュニケーションスキルをつけるためキャバクラ勤め、酔うと噛み付き癖があるetc,七人とも個性的な女子大生。就職活動は全戦連敗でまったく歯がたたないが、一芸に助けられ、意外な方向に。就活に勝つために、持つべきは友、一芸、あきらめない心。

キャンパスを舞台にした9つのストーリーからなる短編小説。このストリーが微妙につながっているところもあり、サラリと読める。笑えて、妙に納得し、ちょっとホロリとされるストーリーもあり、イイ作品だ。光林女子大で創作講座を担当している非常勤講師の赤木勝彦、いつも真っ黒の服を着ているから通称マックロクロスケがキーパーソン。

最近、書かれた作品で文体、話の内容が若い。若い作家が書いた作品かと思ったら、還暦を過ぎたオッサン作家の作品。宝くじが当たったらに続き、当たり作品。


読んでスカッとする作品。自分の就活時代、思い出した!

昨日は仕事を終えてから70分ラン。今年の走行距離は284キロ。本当はサルサに行きたかったけど、ちょっと喉に引っかかりがあり、風邪かな?と思ったので止め。また今週末、土曜日は雨降るらしい。週末ごとに雨かあ。何か嫌な感じ。