昨日は朝4時に起きて8時まで仕事。時間との戦いでちょっと苦戦した。反省点がいくつかあり。仕事を終えてから1時間半ラン。今年の走行距離は1,174キロ。
昼飯は外食。行ったのは1ヶ月ほど前に新松戸駅前にできた本格中華ダイニングの華記食府。新松戸駅から徒歩3分。奥行きが深く予想以上に大きなレストラン。
行った時は空いていたけど、その後、続々と来店。奥に座敷もある。
日本ではなかなか見慣れないメニューもあった!
ホール、キッチンを含めて10人ぐらいスタッフがいたけど、多分、全員、中国人。中国語が飛びかっていた。ランチメニューだったけど量が凄く超満腹。特筆すべきはメニューの多さ。何と172種類!しかも安い。北京料理に四川料理がメニューに加えてあるらしい。
僕が頼んだランチメニューは、サラダバー、ご飯お代わりし放題、珈琲、杏仁豆腐もついて880円。
牛肉としめじのオイスターソース炒め定食にしました。
奥さんは刀削麺とミニ丼のセット。
帰宅してから昼寝。30分ぐらい寝るつもりが4時間も寝てしまった。夜はマリンに野球観に行くか、中目黒にサルサに行く予定だったけど止め。自宅で西武戦、テレビ観戦。三回裏からの観戦だったけど6対1で完敗。チャンスに打てない、バント失敗、無意味な四球etc、酷い試合だったんなあ。途中から雨降ったし行かなくて正解だった。日程的に9月半ばまで観戦予定なし。
40代の選手が二人も先発で出ないといけないほどの選手層の薄さ。チーム再建には時間がかかる。選手獲得、育成法から変えていかないと中途半端なチームのままだ。ちなみ夕飯は、カボチャサラダのみ。それぐらい昼飯はボリューム満点で夜になっても満腹だった。