レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

1,800キロ超え!

2018-10-17 | Running

今日は会場帰りにジム通い。今年、68回目。途中、20分のベンチプレスを挟んでランマシンで6キロラン。ジムへの往復ラン3キロを含め9キロのラン。今年の走行距離は1,806キロ。弘前アップルマラソン中止にもめげず、今月は地道に走っている。




夕飯後にチーズケーキ。プチダイエットは継続中・・・。



ジュリーこと、沢田研二、さいたまスーパーアリーナの公演、契約上の問題で、開演2時間ほど前に中止にしたらしい。契約上の問題って何なん?チケット買っていたファンは失望、恨み節。イベントを中止にするのは台風だけにして欲しい(苦笑い)


マラソン当日、弘前市役所に貼られていた告知ポスター。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前に行くなら大鰐温泉!

2018-10-17 | Travel

弘前アップルマラソンが中止になり、個人的に代替え案として、大鰐温泉まで2時間半のラン。大鰐温泉はスキーゲレンデが近くにある温泉街という印象があったが、スキーシーズン前のせいか、大鰐温泉以外は閑散としていた。

大鰐温泉は道の駅に似た施設と隣接していて綺麗な温泉。弘前市街地からも電車で30分もあれば、大鰐温泉駅まで行ける。大鰐温泉駅から徒歩数分で行けるので便利。弘前に行く機会があれば、ぜひ行ってみてください。ただし電車の本数が少ないので時間に余裕がある人向き。





着きました~。


昼前に到着。台風でマラソン大会が中止になってなければ、ここに来ることはなかった。台風による中止を良い風に解釈。


上の建物の裏に支流になっている川あり


大鰐温泉のロビー。広々~。







大鰐温泉街のメインストリート。誰も歩いていなかった。



大鰐温泉街で団子、買った。


徒歩で行けるところに寺院もあります。


弘南鉄道で弘前市街地に戻った。


ローカル線の風景。乗客を数えることができるほど空いてた。

 
中央弘前駅で下車

北海道のニセコなどのスキー場はオーストラリアなどからの外国人観光客で大賑わいで別荘を持つ外国人も増え、コミュニティができているらしい。 大鰐温泉はそんな感じはまったくしなかったなあ。というか、青森全体で欧米系の外国人をほとんど見かけたことがない。青森県は青森の魅力を欧米にPRして観光客を誘致すべき。

昨日は会社帰りに豊洲でタンゴ。いつも木曜日に開催している団体が火曜日に開催。男性がやや多めだったけど、そこそこ混んでいた。東北ツアーがあったので久しぶりに踊ったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする