レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

静脈瘤の手術、無事に終了

2019-07-10 | Health

昨日は朝4時半に起きて9時過ぎまで仕事。仕事を終えてから病院に行くまで少し時間があったので50分ラン。昨日は奥さん方の伯母のKさんの心臓手術の日でもあり、パワースポットの東漸寺に寄って、エネルギーをもらってきた。今年の走行距離は1,278キロ。人生、七転八起きの78で終了!


まだ紫陽花が咲いていた。
 
 
 

長い参道を抜けて帰宅。

昼前に静脈瘤の手術を受けるクリニックに到着した頃にはドキドキがマックス状態。正午から体温、血圧を計って点滴打って、手術代に乗せられて10分後に眠りに落ちた。気が付いたら午後2時で看護師さんから、「手術終わりましたよ」と声掛けられ目覚めた。

両足のふくらはぎから太ももまでガーゼでぐるぐる巻き。その上から太ももまであるストッキングを履かされ、1時間ほどベッド寝て終了。
 

遅い昼飯はかつやのカツどん。

歩くと左足首~ふくらはぎに少し痛みがあり、ところどころガーゼから血がにじんでいるが、思ったほど苦痛ではない。今日から1時間に1回、10分程度歩いて血行を良くするリハビリ予定。

昨日のマリーンズ、日ハム相手に6対1で雪辱。3年目の佐々木が2シーズンぶりの登板で勝ち投手。清田の満塁ホームランが利いたな。佐々木は右肘の手術から復活。静脈瘤の手術した日に642日ぶりの勝利で勝つとは何とドラマチックなことか。次回の登板が大事。競った試合でどういったピッチングができるかで真の評価が問われる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする