レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

清田がサヨナラヒット!マリーンズ観戦記Vol.78

2019-07-29 | Marines

昨日は夕方から幕張で楽天戦、観戦(たまたまだが、観戦は楽天戦と日ハム戦が多い)。いろいろあって、神宮のヤクルト戦以来の観戦。マリンで観戦となると、先月14日のドラゴンズ戦以来。前回の観戦時は梅雨だったが、昨日は真夏。台風の影響はまったくなく晴天になった。


スポンサーデーでアイスクリームもらえた。

先発投手は種市と石橋。三回裏、中村奨吾の2ランホームランで先制、四回裏、荻野のタイムリーで追加点。四回まで3対0でリードも五回表に2点返され、六回表にルーキー東が登板。あっさりと二人を撃ち取り、なかなかやるやん!と思ったら、山崎に同点ホームラン打たれた!ルーキーには荷が重かったか・・・。両チームとも七、八回はリリーフが好投し、同点のまま最終回に突入。

九回裏、二死二塁のピンチを益田が踏ん張り九回裏の攻撃に。楽天の九回裏はピッチャーは松井ではなく、青山。右打者が続くから?と疑問だったが、松井よりは打てるやろと淡い期待。井上が四球、代走、岡が際どいタイミングだったが、盗塁をきめて、敬遠、フィルダーチョイスであっという間に無死満塁。ここで一昨日の試合に続き三木に代わって代打・清田!3球目をライトオーバーのサヨナラヒット!
 

レフトスタンドで観戦。ブルーのユニフォームが配布されるイベントデー。


ヒーローインタビューの清田。マーチン入団で先発を外され悔しい思いをしたけど報われた。

試合終了後、花火の打ち上げがあった。こういったイベントの日は負けてバツか悪いことが多い、マリーンズだが、昨日は劇的な試合ですべてが思惑通りだった。個人的には3対2で逃げ切って種市に勝ちをつけてあげたかった。種市は球数が多かった。五回で六奪三振は評価できるが、もう少しコントロールの精度を上げないとダメ。
 

試合終了後、照明を落とし花火打ち上げ。


風がそこそこ強かったが、無事、打ち上げできて良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする