レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

伯爵~純喫茶21章

2020-09-25 | 純喫茶

先週の土曜日、江古田に親友の墓参りに行った日、赤坂に行く前に池袋北口にある純喫茶の伯爵で早めの夕食。昼間の池袋は混んでいたが、午後5時前に着くと伯爵も混んでいた。

この店は数年前に一度、利用したことがある。その時は喫煙可でタバコ臭さから、次回の利用はないかな?と思ったが、禁煙となり、タバコ臭さは消えていた。今回の評価は、「また行きたい喫茶店」。やはり喫煙可能というだけで、評価はかなり下がる。

 



窓越しに北池袋の繁華街が見下ろせる。




昭和40年代から50年代に流行ったようなゴージャス系のインテリア。
 

海老ドリアセットにした。ミニサラダとコーヒーが付いて880円。


〆はコーヒー。今夏はアイスコーヒーをよく飲んだけど、この日はブレンドコーヒー。


トーマス・マックナイトの絵が飾ってあった。バブル期に流行りましたねえ。別のスペースにヒロ・ヤマガタも飾ってあった。


赤のソファとシャンデリアがゴージャス感を演出。




池袋北口の線路沿いにあるので超駅近で便利。

昨日は台風12号で悪天、豪雨を予想していたが、雨は小降り。夕方、小雨程度だったが、30分程度の散歩のみでノーランデー。ジムは豪雨予報で最初から休む予定だった。小雨だったので行くことはできたが、気持ちの切り替えが出来ずデイオフ。
 
昨日のマリーンズ、楽天に3対0で完敗。痛恨の3連敗。普段、テレビ中継は観ないが、昨日はBS朝日で初回からゲームセットまで観戦。7安打、6四死球とランナーは出るが、タイムリー欠乏症で完封負け。最低の試合だった。昨日の試合運びを観て今シーズンの結末は大体、想像が付いた。気持ちをドラフト会議と2021年シーズンに切り替えていこう。安打製造機の異名を持つルーキー高部、二軍から上げてくれないかな。ドラ1ルーキー佐々木朗季、久しぶりに多めに投げたようだ。
 
楽天は良いチームだ。ドラ1ルーキーの小深田が良い働きしてる。楽天のスカウトは目利き揃いのようだ。TV解説を務めていた黒木氏によると、楽天は終盤、上に来そうとのこと。納得。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする