昨日は朝5時から8時過ぎまで仕事。午前中、近所を1時間ラン。今年の走行距離は2,487キロ。朝まで雨が降っていたので肌寒い日だった。
午後からマリーンズ戦、観戦。先発投手は石川とソフトバンクがバンデンハーク。初回に清田の2ランホームランと四回に藤岡のソロホームランで3対0で主導権を握ったが、六回表に明石、栗原のタイムリーヒットで3対3の同点に。その後、松田に勝ち越しタイムリーを打たれ、4対3と勝ち越された。終盤は嘉弥真、モイネロ、森のリリーフに抑えられ、痛過ぎる敗戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/73/8334ea94ccdec7b8f88551ceff477e3e.jpg?1604394433)
曇り空の下での観戦。ソフトバンクはリーグ優勝を決めているがベストメンバーで挑んできた。隙のないチームだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a8/1ee0d521fb90cc2ac3b49eb6de2b03f6.jpg?1604394433)
ライトスタンドのポール近くの席で観戦。途中で晴れ間が出て陽射しがきつく10分ほど試合が中断。
後半はほとんどチャンスがなかったが、八回裏に二死一二塁の場面、安田には代打を送るべきだったな。経験を積ませたいのは分かるが、まったくボールが前に飛ばないほどの打撃不振。まして相手ピッチャーは防御率1点台で左腕のモイネロ。控え外野手の岡の方が期待が持てた。あそこで岡を使わないとなるとイースタンリーグ首位打者の加藤と2位の高部を二軍に残して岡を一軍に残している意味がないよ。とどめは九回裏で田村に代えて代打は鳥谷。ルーキーの佐藤で行くべきだったと思う。鳥谷の打率140!相変わらず、まったく理解できない選手起用(←ほとんどがバッター。ピッチャーは吉井コーチが権限を握っているから上手くいっている)。試合終了後、ライトスタンドで「やる気あるのか!!!」と怒号が響いていた。そりゃ、怒るよ。井口さんは監督には不向き。早めに辞任して解説者の席を確保した方が良いんじゃないの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/2ba29c5c2a2972048dec3ebfff7d245e.jpg?1604394433)
長い試合となった。終了時は5時半を回り、すつかり日も暮れてナイトゲームになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/2ba29c5c2a2972048dec3ebfff7d245e.jpg?1604394433)
長い試合となった。終了時は5時半を回り、すつかり日も暮れてナイトゲームになった。
残すところ今シーズンは5試合。西武と同率2位に並ばれてしまった。あと2試合、観戦予定。残りの試合相手からすると2位通過でクライマックスシリーズ進出は難しくなってしまったが、3位はキープして欲しい。