昨日も実家のかつて自室だった部屋でテレワーク。仕事を終えてから葬儀社に行って葬儀の段取りについて聞いてきた。3年前に亡くなった親友や義父のお通夜、葬儀は亡くなってから数日、間が空いたけど、桑名は亡くなった翌日がお通夜、そのあくる日が葬式らしい。数日、日が空くことは、ほとんどないとのこと。関東は人口の割に葬儀場が少ないのか?
死亡診断書を書いてもらって死亡届の提出からお坊さんの手配etc、いっぱいすることある。亡くなる前に聞いておいて良かった。母親は1日でも延命して欲しいらしく、頻繁に話かけているが、反応なし。ズルズルと延命、何とも複雑な気分。闘病生活が長いせいか、あまり悲しさは感じない。感覚がマヒしてる。妹、姪たちも同じ感情とのこと。母親を除き、落ち込みはなく、皆な妙に明るい。
仕事で12時間拘束され、6時間睡眠、その他の6時間が飯、風呂etc。単調な生活で飽きてきた。できれば一旦、千葉に帰りたいんだけどなあ。コロナ感染拡大のなか、頻繁に名古屋ー東京を往復するのは気が重い。悩ましい晩秋だ。
葬儀社から実家まで30分ラン。今年の走行距離は2,586キロ。全然、走れてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/01/b9cd958cfffd8062a3f0b7258bdd3632.jpg?1605703105)
仕事をしている部屋は、最近は大学生の姪が使っている部屋。下の部屋に移動してもらい使わせてもらっている。タンスの上にムーミンのミィ。