レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

哀愁のアーケード街

2020-11-06 | Mutter

昨日は朝4時半に起きて実家で仕事。午前中、訪問看護師さんが、父親のケアしてくれた。水曜日は体温が40℃あって大ピンチだったが、昨日は37℃ぐらいまで下がった。鼻にチューブを入れられ、痛々しい姿だが、ここ数日で亡くなることはなさそう。

午後4時半にいつも通り仕事終了。仕事を終えてから実家近く~桑名市街を80分ラン。今年の走行距離は2,494キロ。平日夜の桑名の街を走ったのは大人になってから初めてかな。それくらい記憶にない。歩いている人が少ないなあ。レストラン。居酒屋はどこも閑古鳥。駅前にアーケード街があるが、絵に描いたようなシャッター通り。子供の頃は賑わっていたけど、バブルがはじけてからまったくダメ。哀愁のアーケード街。ここ数年、駅前は高層マンションの建設ラッシュで駅前再開発が進んでいるが中途半端。

 

御覧の通り閑散。左手にビストロの店。お客さん、2組。
 
駅前から少し離れたところに市立図書館がある。たまに利用するジムが入っている体育館のすぐ近く。図書館には初めて入った。15年ぐらい前にできた複合施設だが、3、4階が吹き抜けになっていてすごく綺麗。高校生が沢山いた。多分、受験生だね。本の数も豊富だ。金町の図書館と良い勝負。


図書館に続く階段とエスカレーター。1階にタリーズコーヒーがある。

昨日のマリーンズ、ソフトバンクに雪辱。スコアは6対1。観に行く予定でチケット買っていたのに。東浜相手に逆転勝ちだから価値ある1勝だ。10月に入り大スランプで叩かれまくっていた安田が意地の逆転タイムリー(←ラッキーなヒット)。美馬が10勝目。FAで採って良かった。
マーチン。2年契約で来年以降、残留で合意らしい。ケガの治療のため、今シーズンの残りの試合は全休するもよう。来年はレアードと二人で50ホームラン期待。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする