一昨日の夜8時過ぎに突然、マンションの外の方から机を引きずるような音が聞こえた。上の階の住人が部屋の配置換えでもしているのかと思ったら花火だった。方角としては葛飾方面。花火は夏の風物詩。11月に打ち上げ花火は初めて見た。数ヶ月前に医療従事者を励ますために全国各地で打ち上げ花火があったけど、今回もその趣向なのかな?5分ぐらい続き、結構、見応えがあったので記録しておこう。
ネットで秋の花火を検索したら、篠田節子の「秋の花火」という短編小説が出てきた。この人の作品は何冊か読んだことがある。機会を見つけて図書館で探してみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/b48c1c4ae3b4b3cacfc153f82cf17307.jpg?1605525756)
花火の撮影は結構、難しい。3枚とも奥さんが撮ったモノ。僕が撮ったのはピントがずれてボケボケだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/b319047d5ed8c724fb322b5d1ffd86dc.jpg?1605525768)
望遠で撮っているが、横にスカイツリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b4/aabee55499520eb5846689d477839d3b.jpg?1605525768)
ドカーンと大爆発。
昨日は実家でテレワーク。午前と午後、1回ずつ訪問看護師さんが来てくれた。父親は数日で亡くなる可能性が高いとのこと。酸素マスク付けて、ハアハア、ゼイゼイと息が荒く苦しそう。見ているのがつらい。看護師さんはローテーション組んで3人でケアしてもらっている。先週末、来てくれた人は女医さんとのこと。全員、女性で人当たりが良い人ばかり。親父も喜んでいるはず。夕方に埼玉在住の姪も帰省。旅立ちの時が近い。ちなみに今日、11月17日は母方の祖父の命日。もう亡くなって45年と思うけど、同じ日に旅立ちかも。
夕方、50分ラン。途中、床屋に寄って髪切ってきた。今年の走行距離は2,577キロ。