レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

酸素マスク5日目

2020-11-18 | Family

昨日は朝4時半に起きて実家でテレワーク。パソコンがあれば、どこでも仕事できるので通常の火曜日と同じ流れ。午前中、訪問看護師さんが来てケアしてくれた。仕事とはいえ、下の世話までやっていただき感謝です。本当に頭が下がります。

父親の体はほとんど肉がない。骨と皮だけ。見ているのがつらい。息は荒いがしているが、ほとんど意識はないらしい。呼びかけても反応なし。喉ぼとけの辺りが動いているから命は絶えていないが、もう三途の川の手前。今日で酸素マスク付けてから5日目。今日か明日ぐらいかな・・・。

30年以上も前のことだが、仕事を辞めて単身、ロサンゼルスに渡り、3年近く暮らした。帰って来いとは言われなかったけど、今、思えば随分、心配かけたと思う。金銭の援助は1円たりとも受けなかったけど、好きなようにさせてくれたので感謝しかない。

仕事を終えてから1時間ラン。今年の走行距離は2,583キロ。

 

夕飯はうな丼。平日は仕事で疲れて男の手料理というわけにはいかず。大学生の姪が在宅の時は家族全員分の昼、夕飯を作ってくれるので大助かり。

クライマックスシリーズが終わり、徐々に来期への準備。井口監督の続投は、選手起用はかなり疑問というか大いに不満だが、結果は13年ぶりの2位。でも加藤、松永、細谷がなぜ使われなかったのか知りたい。一軍コーチ陣は留任が基本らしい。無策だったバッティングコーチも居座るの?打撃に関しては結果が出ていないので更迭にして欲しい。例年より2倍する高いチケット代を払ったファン心理を考えて欲しい!唐川、澤村はFA行使して他チームに移籍との報道・・・・。澤村はともかく、唐川も出ていくとなると、ショックが大きいな。