22日、お通夜を終えてからちょっと遅めの夕食は奥さんと外食。行ったのはコメダ珈琲・桑名店。図書館やジムが入っている体育館の向かいにある店で何度も使っている店。コメダ珈琲は定番中の定番だが、夜に食事で利用したことは少ない。
久しぶりのコメダ珈琲桑名店。
ウィルス感染拡大中の御時世ですが、7~8割は埋まっていた。桑名人は喫茶店好きが多い。
ナポリタンにしました。
奥さんはグラタン。
食後に珈琲。全部で2,510円。株主向けにもらった電子マネー1,710円が残っていたので自腹は800円。
昨日の仕事終了後にジム通い。今年114回目。ランマシンで10キロ、70分ラン。ジムへの往復ラン2キロを含めて12キロ。今年の走行距離は2,631キロ。ランマシン20台あるけど、2台のみ使用。滅茶苦茶、空いてた。コロナの影響?
昨日で親父が亡くなって1週間。もう1カ月ぐらい経ったような気がする。元吉本新喜劇の俳優で政治家に転身し、大阪市議会の議長も務めた船場太郎さんが昨日、亡くなったとのこと。子供の頃は土曜の昼に学校から帰って吉本新喜劇はよく観ていた。良い味、出していたなあ。享年81歳。それを考えると、ウチの親父は長寿だった。