先週土曜日、ジムに行く前にファミレスのジョナサンに寄ってブランチ。春のメニュー登場ということで行った次第。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bc/16a9dbc1fd3d98cf04625a3d964239da.jpg?1618691512)
3割程度の入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/e13ace8b567ad59e388f764f692acad4.jpg?1618691512)
今回のオニオングラタンスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/56/05049b967a845620ebb0ab1a8df49e9d.jpg?1618691512)
定番のシャキシャキキャベツのサンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/93/8b906bb24312f1e4204a4ecc68a572aa.jpg?1618691511)
春の新メニューのクロックムッシュ。税込み769円。
クロックムッシュは富山滞在の際、TUTAYAでも食べたが、ほとんど同じ値段ながらジョナサンのクロックムッシュの方がボリュームたっぷりでジョナサンの勝ち。ジョナサンは以前、各テーブルに読売新聞の朝刊が置いてあったが、感染対策のため、このサービスを廃止。この点ではTUTAYAの勝ち。
ジョナサンを運営するすかいらーくグループは東証一部上場企業。株価は低迷しているが、時価総額3,264億円の巨大企業。昨日、コロナ感染拡大で外食産業が痛手を受けるとの懸念で急落。同業のサイゼリア、ロイヤルホールディングスも下落。外食産業は、また正念場。
昨日は仕事を終えてからジム通い。今年64回目。15分のベンチプレスの後、ランマシンで8キロラン。タイムは58分。ジムへの往復ラン2キロを含め10キロラン。今年の走行距離は932キロ。ベンチプレス、久しぶりに50キロを10回上げてみた。右手首に痛みは感じなかったが、油断は禁物。
マリーンズは今日から日ハム戦。油断禁物。GW期間中、ZOZOマリンでの試合、観客は1試合5,000人に抑えるとのこと。これでまたチケット代、上がりそう。一番安い外野席でも6,000円ぐらいかな。もう寄付するつもりで買うしかないね。