レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

吉田が復帰のオリックスは強い~マリーンズ観戦記Vol.98

2021-10-01 | Marines

一昨日は仕事を終えてから幕張に出てオリックス戦、観戦。首位攻防戦第2ラウンド。先発は美馬と山崎。

 

ファンクラブの招待券を利用。去年は未使用だったけど、今年は使わせて頂きました。
 
二回裏に山口の走塁ミスでチャンスを潰したかと思ったが、打つ方はまったくダメな加藤がプロ入り初ホームランで2点先行。プロ入り7年目で初ホームラン!。三重出身の選手が打って嬉しかったなあ。
ピンチを背負いながらも四回までゼロに抑えていた美馬が五回裏につかまり1点返され、走者を二人残し、東妻に交代。紅林は打ち取ったが、モヤにバックスクリーン横まで運ばれる特大ホームランで4対2。さらに2点追加を許し、6点のビックイニングになってしまった。その後も出てくる投手は打ち込まれ、サンドバック状態にされ15対2で惨敗。吉田が復帰したオリックスは強い。1番から7番まで強打者揃い。いつの間にこんに強いチームになったんだ!
 


入場制限で空席が目立つけどチケットは完売だった。それほど大事なゲームだった・・・。

平日ゲームなので9時過ぎに退席して帰路に。前途多難と思わせるゲーム運びだった。
 
昨日の試合は1点リードを保ったが、八回表に太田のホームランで1対1の同点。八回裏に2点勝ち越したが、九回表にT-岡田にツーアウトから逆転3ランホームランが出てジ・エンド。終わってみれば3試合とも逆転負け。今年の益田で打たれたらしょうがない。パリーグは残り約20試合、上位4球団で生き残りをかけた戦い。開き直ってやるしかない。絶対エース山本由伸を有するオリックスと、絶対エース千賀がいて優勝慣れしているソフトバンクが有利だが、勝負はやってみないと分からない。
 
昨日は仕事を終えてからジム通い。今年168回目。ベンチプレス、アブクランチの後、ランマシンで10キロラン。タイムは1時間ちょうど。今年の走行距離は2,362キロ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする