レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

トマトとシーフードピラフ~男の手料理36弾

2021-10-25 | 男の手料理

昨日は朝6時起き。昼前からジム通い。今年181回目。久しぶりにヨガレッスン受けてからベンチプレス、アブクランチ。その後、ランマシンで11キロ。タイムは58分30秒。今年の走行距離は2,537キロ。ヨガレッスンは体の柔軟性を保つためにやってるけど、最近は寝る前にプランクやった後、ヨガの動きで数分のストレッチをする。これやると寝つきが少し良いような気がする。

夕飯は約1カ月ぶりの男の手料理。今回はトマトとシーフードのピラフ。サイドメニューがホウレン草とベーコンのサラダ。

 


トマトジュースで蒸し汁を作って炊き上げる料理。シーフードはイカ、、海老アサリの三種。

途中まで奥さんが横に付いて、いろいろアドバイスしてくれた。その点がマイナス10点なので自己評価は90点かな。ホウレンソウとベーコンのサラダは割と簡単に出来た。



御飯を炊くのでピラフというよりパエリアです。腹一杯でした。

昨日のマリーンズ、幕張で対日ハム第2戦。先発はベテランの石川と立野。五回表まで0対0の投手戦。五回裏に田村のタイムリーヒットで均衡を破り、六回裏にこのところ大活躍の岡のタイムリーで2対0。八回裏にはレアードのソロホームランが飛び出し、3対0。このまま逃げ切るかと思われたが、九回表に益田が2点献上。二死2塁3塁で一打逆転のピンチを何とか凌いで薄氷の勝利。これでマジック3!エチェバリアがファインプレー3つの活躍!3つともスーパープレー。日本人ではあのプレーはできないね。

いよいよ今年も今日を含めてレギュラーシーズンは残り4試合。2勝1敗1引き分けでリーグ優勝。今日は観戦。レギュラーシーズンは最後の観戦。ソフトバンクは千賀で来るのかあ。気持ちで負けずに思い切って戦って欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする