頼まれていたHS1のフロントフォークをメンテナンスしていたんだけど、オイルシールを
固定するリング、アウターナットが結構重いことが気になり、重さを量ってみると・・・
170グラムもあるぞ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bf/309fed74182df058ab37825724ed1eb4.jpg)
ちなみにミニトレ用のは、70グラムだね。
つ・ま・り!
HS1のはミニトレのそれに比べ、
1個で100グラムも重いと言うこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/79/01f276bf34a2c836c2b4c4448e94b2b1.jpg)
アウターナットとスライドメタルを合わせると、400グラムもあるんだね!
スライドメタルの重さはほとんど同じなので、軽い素材でアウターナットを作りせば、
バネ下重量の改善ができると言うこと!
左右で合計200グラムの軽量化が出来ると言うこと!
バネ下重量は重要なので、200グラムされど200グラムだよね!
アルミリムに変更しアウターナットも作り直せば、戦闘力は高くなる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/03/a51ce50225861569ad3f83567be57e78.jpg)
肝心のフロントフォークのメンテナンスなんだけど、インナーチューブの嫌な場所に「す」を
発見してしまった。
微妙にオイルシールにかかる場所だぞ!
指で触る限り凹んで感じるけど、確認のために・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/4babab3841d4de4fbd8c986104684746.jpg)
最近のデジタルカメラは高性能で、マクロも1センチまで近づける!
おかげ様で、間違いなく凹んでいることがわかるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e6/1fc367b86e4448731f84f6d4399f7616.jpg)
つまりこんな顕微鏡のような画質で、凹んでいることが検証できる!
でも、この「す」って、磨耗して表に出てきたんだろうか?
なんとなく、新車時からあったような気もするんですが・・・
しかも、波紋のような不思議な研磨傷?が付いているなぁ
このまま組み上げたくないんですが・・・