
この子が、店舗スペースにお引越しぃ

この子は、作業スペースにお引越しぃ

久しぶりに太陽に下に出てきたAS1赤!

気になっていた整流器周りの配線も修正したし、ヘッドライトケース内の配線もコッソリ修正した。
電装系統も正常に動作しているみたいだし、プラグの火花も元気一杯!

オイルタンクを取り付け、オイルポンプのエア抜きとデリバリーパイプへの送り込みを行い、エンジン
始動の準備は整ったんだけど、さすがに時間的に遅くなってしまったので、本日はここまで。

クラッチワイヤーは少し短めを選んだけど、結構無理があるなぁ
フーエルタンクを取り付けると、操作が重くなりそう?
まぁ、なにか考えることにしよう。

そうそう、この子には写真右側のフランジが使われていたけど、正式には左側の、外径が大きく
厚みが薄いタイプのはず。
取り付けることは出来ると思うけど、前側エンジンマウントに微妙に干渉する。
ほんの少しなんだけどね・・・