オイルポンプのオーバーホール作業で避けて通れないのが・・・
ワンウェイギアの組み立て
分解するときはウエスに包めばピンは確保できる
でも組み立て時に失敗するとピンは四次元のかなたへと消えていく
どうやって組み立てるんですか?
なんてメールや電話もあるんだけど文章で説明するのは困難
今日も電話があったし・・・(たぶん伝わってないと思う)
別に企業秘密でもないので
あくまでも僕がやりやすいと思ってる作業手順
まずは切り欠きのない方にスプリングとピンを入れて爪で押さえる
爪を切った翌日は間違いなく失敗する<これ重要!
ギアを取り付けてから
ギアを斜めにして次に切り欠きのある方に隙間を作ってもう片側のスプリングとピンを取り付ける
なんて文章にすると簡単みたいだけど実際は神経を使う作業
動画の方が何倍もわかりやすいと思う?
でも
しつこいけど
あくまでも僕がやりやすいと思っているだけかもしれないので・・・
あと
ギアを取り付ける際はトンネル部分でない方が楽に作業できる
これも俺だけかもしれないが
まぁ
動画見て・・・
「こいつへダクソだなぁ」
とか
「こいつ不器用だなぁ」
とか
「オートバイ屋にしては手が汚れてないなぁ」
と
思ったらモトプランニングに作業依頼をしない方が良いかもしれません
ちなみにバイスに固定したりピンセットを使って成功したことはありません
OPWORK