昨日はご本人に確認を取っていなかったので書けなかったのですが、昨日書いた素晴らしいピアニストは中田百合子さんhttp://fevemusique.web.fc2.com/
かわいいブログももっていらっしゃいます。どうぞ、そちらの方もお尋ねください。HPから入れます。
今日は、息子の先生によびだされて、学校へ、行ってきました。
学校は京都の伏見区にあるので、宇治川の隣を通り、観月橋のすぐそばをとおっていきます。これは、三栖閘門(みすこうもん)
宇治川と濠川(ごうかわ・ほりかわともいう)
の間にあって、水面の高さの違う二つの川の水位を二つの門でせき止め、三十石舟や十石舟を通していたそうです。今は航行の目的では使われていないですが観光船がでているそうです。調べてみると、今の橋は昭和4年に改修されたものだそうです。建築費は30万1,241円 、今のお金で1億7000万円位だそうです。
京都高瀬川から宇治川伏見の宿を通って、我が枚方の宿を通り、守口宿、大阪天満の八軒屋まで舟が行きかっていたそうです。
悩める息子は17歳。子育てはなかなか一筋縄ではいきません。電車を愛し、昆虫に熱中していた息子も、高校生。熱中するものを見つけられなくて、ふらふらしているように見えます。さあ、何を見つけたいのやら?
かわいいブログももっていらっしゃいます。どうぞ、そちらの方もお尋ねください。HPから入れます。
今日は、息子の先生によびだされて、学校へ、行ってきました。
学校は京都の伏見区にあるので、宇治川の隣を通り、観月橋のすぐそばをとおっていきます。これは、三栖閘門(みすこうもん)



京都高瀬川から宇治川伏見の宿を通って、我が枚方の宿を通り、守口宿、大阪天満の八軒屋まで舟が行きかっていたそうです。
悩める息子は17歳。子育てはなかなか一筋縄ではいきません。電車を愛し、昆虫に熱中していた息子も、高校生。熱中するものを見つけられなくて、ふらふらしているように見えます。さあ、何を見つけたいのやら?