音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

子育てサロン11月

2013-11-12 22:34:16 | 子ども

今日は、子育てサロン。
急に寒くなりましたが、小さなこどもたちを連れたお母さんたちがたくさんやってきました。

白いぼんぼりのついたもこもこのおくるみに包まれたり、流行のカラフルな縞模様の毛糸の帽子をかぶったり、すっかり冬支度のこどもたちが可愛いです。
3歳児は、二人だけ後は1歳児と0歳児です。やっぱり、小さな子どもたちが多くなっています。
今日は、前に制作したパネルシアター「ねずみくんのチョッキ」のデビューです。
Yさんが、練習してきて上演くれました。

0歳時には難しいかな?と思いましたが、パネルにモノトーンの絵を貼っていくと、ちゃんと目で追いかけて食い入るように見ています。

続けて、Mさん、Oさんによるどんぐりころころ。Y・Yさんが、ピアノを弾いてくれて大助かり。下手なピアノを披露しなくてすみます。

それから、クリスマスオーナメントの製作。
「部品が小さいので、お子さんの口に入らないように気をつけてください。」と、パーツセットを配ったら、お母さんたち、夢中になって作ってくれました。
一緒にお手伝いしてつくる子もいますが、今回は小さな子どもが多いので、ほとんどは、スタッフとあそびます。
ソフトブロックや、ABSの滑り台で滑ったり、3歳児は男の子二人で、クレーン車や、トラックであそびます。ちょっと泣く子もいますが、抱いてみたり、外に出たりして、なんとか、終わるまでもたせます。

さて、同じパーツを使って、いろんな表情のオーナメントができました。



ほらね。全部は写せなかったけれど、これを見るのが楽しみです。
同じ曲、同じ楽譜なのに、一人として同じ演奏をすることはありません。
同じ人でも、その時によって違います。
だから、何度やっても楽しい。一緒につくる時を楽しめたら大成功。
私もたのしかった!