音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

多重録音録画アプリに挑戦!

2021-08-29 20:52:18 | 楽器アクセサリー
うちの庭のパプリカかピーマン?どっちかわかりませんが、小さいから大きくならないかな?と待っていたらクチュッとして、少し虫食いに…。
初収穫なのに残念。

こっちの方もいまいち収穫が少ないです。

ミニトマト。暑すぎるのかもしれないです。
昨年は秋口から実をたくさんつけ初め、年内ずっと実をつけていました。

やっぱり季節がおかしくなっているのかなぁ。

紙本さんからRadiotalkの収録31日でお願いされました。

…まずい、
音源がない!

時間も無いし、パソコンも動かないので、多重録音、録画アプリをスマホに入れてみることにしました。

アカペラは有名ですが、Androidには使えません。
入れられるようになったと書いてあったので喜んでGoogleplayをおとそうとしたら「お使いの機種に対応していません」…古いからかな?ガックリ。

4xCAMERAもAndroid版が出たので入れてみました。
始まりを調整する機能がついていい感じ。
頑張って重ね撮りしてみて、聴いてみたら…。

ひどい音。音質が悪いとかいうレベルではありません。

機械音のようなギザギザした音です。レビューを読むとAndroidでは変な音で使えません。と他の人も書いていたので残念ながらアンインストール。

Picplaypost
やってみたら、画像は画面分割で録画できるけれど、音声はできない…ああ、勘違い!
何度もやり直して時間使ってしまいました。

Video collage maker という海外のアプリを見つけて入れてみました。
英語でも使い良さそうだったのですがこれも音楽重ね撮り
には対応してなかったみたいで残念。

結局見つけられ無いので明日はパソコンの復活にかけようかと思います。

Audacityだと画像は無いので、Youtubeに載せようと思うと画像を後から貼り付けないといけないので面倒だから
嫌なんだけどなぁ…。

古いAndroidで多重録音録画できてエフェクトつけられるアプリ無いですか?




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ra9gaki_do)
2021-08-30 07:36:07
おはようございます(^-^)
厳しい残暑お見舞い申し上げます。
くれぐれもご自愛下さいね。
いつも温かいリアクション・コメント
ありがとうございます。

今日は葉月最後の午前・午後の
お教室〜緊急事態宣言発令下の中
受講生の方々も私も緊張感があります。
せめて有意義な時間にと願って
全力で頑張ります!

今日もどうぞお元気でご活躍を(^-^)
返信する
参考になるかも......。 (kiyasume)
2021-08-30 23:02:51
パソコン、、、特にMacなら、、

私は此間 iMac
新しく買い替えましたが、、

WindowsよりMac・・・・。
AndroidよりiPhone・・・・。

それらがいいと思いますよ。
何故なら動画も音楽ソフトも、、
WindowsよりMacの方が芸術関係は、、

昔からいいと言われて居ますからね。
Windowsはダメなんですよ・・・・・。
次、パソコン買い換えるならMacを
お勧めしますよ。本当に芸術関係、

アーティスト。ミュージシャンなら、、
尚更ですよ。例えばiMacには音楽作成
ソフトが標準装備されています。

私はよくiMacでYouTubeの音楽作成を
しますが、、簡単な音楽なら、、
ボイスメモ。アイムービーの2つで、
どうにかなります。

Windowsには無いでしょう・・・・。

スマホもAndroidよりもiPhoneの方が、、
音楽関係なら有利だしね・・・・。

思い切ってパソコンをWindowsより、、
今度買う時はマックがいいと思いますよ。

まあ、当面は間近に迫った問題を解決しないとですよね。下は如何でしょうか???。

https://smartlog.jp/175773#S47485150

少しは、参考になるかも知れませんよ。
まあ、見て下さいね・・・・・。

それでは、また。。。
返信する
Unknown (m-fluteangel16)
2021-08-31 23:24:01
@ra9gaki_do さん、ありがとうございます。
いろいろな筆で絵手紙、それぞれの味があって楽しいですね✨💖
教室のみなさまもご健康で👍
返信する
Unknown (m-fluteangel16)
2021-08-31 23:29:38
@kiyasume さん、ご心配頂いてありがとうございます。
やっぱりiphoneやAppleかMacが使えそうですね。
ご紹介下さったMixpadでなんとか出来たものの、音質や送る方法などややこしくてたいへんでした。
買おうかなぁ?
返信する

コメントを投稿