日限山4丁目日記

横浜市港南区日限山4丁目は美しい町です。美しい庭・家は町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

日限山1丁目にある日限山公園にトイレをつくろう運動が活発

2020年11月30日 | 社会

日限山公園は野球ができる広場がある大公園ですが、トイレがなく、昔は公園の中のものかげで小便をする人が多かったと思います。今は近くにケアプラザができたので開いていればケアプラザのトイレを借りることができます。しかし、やはり道路の向こう側にありますから不便です。したがって日限山公園にトイレ設置は賛成です。

ところで日限山4丁目の西洗公園ですが、日限山公園に比べれば小さい公園で野球ができるような広場はありません。しかし、まちなかの公園としては比較的美しい公園で、結構、人が集まってきます。どこかの幼稚園などから子供達が集団で遊びに来ています。親達が付き添って大勢の子供達が遊んでいます。老人もベンチでのんびりしたり、運動したりしています。そして、ときどき、ものかげで小便をしている人を見かけます。近所には借りることができるトイレがありません。

西洗公園に近い所に空き家があって、借りて第二西洗自治会館として、また憩いの場として利用できるとトイレも利用できるようになりますが、現時点ではその可能性はありません。

西洗公園にも、小さなトイレでいいので、あったらいいなと思います。東京都では西洗公園より小さな公園でもトイレがあるところが多いと思います。公衆便所として機能しています。清掃を毎日やれば不潔になり嫌なにおいがするということはないと思います。公衆便所として行政が清掃を行うようにすると一番いいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする