カプリ島2日目。本日も朝早いです、午後から自由行動になるので耐えます。
さて、カプリといえば、そうです、なんといっても『青の洞窟』早起きのもとはこれ・・・
添乗員さん「混んでいると波の上で1時間待ちですよ。(いいんですか?)」
起きます。起きます。早起きは得意です。
てなわけで、ケーブルカーに乗って港まで。写真は、乗り場がある広場からの撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/42/782caf2148e756f89c77ee61815434cf.jpg)
いよいよ船に乗って「青の洞窟まで出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/745e68b5260b24f754d2424bae04a2e4.jpg)
この船にツアー一行28名が乗り込んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/555901261858187d9ff129aa0a8903c8.jpg)
と、港のどこからか、このボートのお兄ちゃんがついてくるのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/e9534b2ef8833eb3b7da5be552dad0a3.jpg)
あれあれ、その後ろにまたお兄ちゃんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/d741b1b97b9f38a2071df605ec87d967.jpg)
あれあれあれ・・またまたお兄ちゃん2人が、ロープで繋がって・・・
はい、洞窟まで急ぎます、分かってます。着きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/2ce7955a07bb871fecd5336cd4ddb335.jpg)
一艘の大きめボートと4艘のの小船がタッグを組んでいチームになるのね。で、この状態で待ちます。
そのゆらゆら揺れている小さな船に4人乗り移って寝そべり、後は船頭のお兄ちゃんに任せて・・手もボートから出してはいけないまぐろ状態で、狭い狭い入り口を岩に頭がぶつかるのではないかという恐怖に耐えて、中に入ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/9c701463d1fa11159ec00217f62eaa98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/e9c61ad2209c31bd819b6a9418c0a251.jpg)
この青に遭えて、しあわせです。待たずに中に入れて幸せです。
おまけ
アナカプリのソローラ山の展望台からの風景です。
さて、カプリといえば、そうです、なんといっても『青の洞窟』早起きのもとはこれ・・・
添乗員さん「混んでいると波の上で1時間待ちですよ。(いいんですか?)」
起きます。起きます。早起きは得意です。
てなわけで、ケーブルカーに乗って港まで。写真は、乗り場がある広場からの撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/42/782caf2148e756f89c77ee61815434cf.jpg)
いよいよ船に乗って「青の洞窟まで出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/745e68b5260b24f754d2424bae04a2e4.jpg)
この船にツアー一行28名が乗り込んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/555901261858187d9ff129aa0a8903c8.jpg)
と、港のどこからか、このボートのお兄ちゃんがついてくるのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/e9534b2ef8833eb3b7da5be552dad0a3.jpg)
あれあれ、その後ろにまたお兄ちゃんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/d741b1b97b9f38a2071df605ec87d967.jpg)
あれあれあれ・・またまたお兄ちゃん2人が、ロープで繋がって・・・
はい、洞窟まで急ぎます、分かってます。着きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/2ce7955a07bb871fecd5336cd4ddb335.jpg)
一艘の大きめボートと4艘のの小船がタッグを組んでいチームになるのね。で、この状態で待ちます。
そのゆらゆら揺れている小さな船に4人乗り移って寝そべり、後は船頭のお兄ちゃんに任せて・・手もボートから出してはいけないまぐろ状態で、狭い狭い入り口を岩に頭がぶつかるのではないかという恐怖に耐えて、中に入ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/9c701463d1fa11159ec00217f62eaa98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/e9c61ad2209c31bd819b6a9418c0a251.jpg)
この青に遭えて、しあわせです。待たずに中に入れて幸せです。
おまけ
アナカプリのソローラ山の展望台からの風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f7/8d2590bd7bd6f877f64c76149f4a52e3.jpg)