『龍馬伝』を観ている。
ケチをつけたい気分対面白いと感じる割合が5対5。
リタイアか見続けるか綱渡り状態で・・・困ってしまう。
話の展開がスピーディでテンポよく進んで飽きないけれど。
幕末なんててんで興味ない私でも、登場人物がそれなりに生き生きと動いていて引き込まれてしまうのだけれど。
それでも、あの画面は何とかならないかと思ってしまう。
「ハゲタカ」の時は効果的だったけれど、大河ではなあ、そこまで凝ると面倒くさくなって、うーーん、邪魔と。
弥太郎さん、熱演は分かるけれど、巧いなあと思うけれど、どうも暑苦しくて。私がさらっと演技するタイプの役者が好きだから余計に。
夫は広末さんを観て、メンヨウに似ているなあとのたもうた。そりゃああんまりだわ。
一番ダメな原因ははっきりしているの。
どうも、福山龍馬と相性が悪い。
昨夜なんて、胸に下げているものがペンダントに見えて、これでピアスしたら今風の好男子。どうもお尻がむずむずするのよ。困ったもんだ。
福山龍馬はどうやって幕末の男に化けるのか!それが今後の私の課題、主役は大事。(勝手にせえって言われるわね)