何?それ、とは思ったのよ。
そうだわ、すべては靴がいけないんだ!どうでもいい用事片付けに寄った神楽坂。
今回は歩かないと決めていたから、少しきつくてもいっかの靴を履いていた。
ああ、これが元凶。
用足し終わるころには右足の小指が痛くなってきて。
お昼食事場所も探す気がしない。どこでもいい心境だから店から一番近い小路を曲がって。
ここ。
どう?メニューあれど写真がないから何屋さんか分からないわけよ。横文字だらけだからちんぷんかんぷん。
でも、靴がそうだから、スタッフの女性がすごく感じいいから、空いていたから、入った。
「説明します」の時は、すでに『ガレット』の説明。そば粉のクレープなんて・・・はああ。
でも、注文した品が来るまでの間に思い出したね。
その昔、パリ旅行自由時間。
昼食時、なんだかそこら辺のそば粉のクレープ屋さんに入ったのよ、そういえば。
横浜年下友が、ほら中学生のころよく作った英語の単語カード、輪っかに通した奴。
あれに、日常フランス語会話を書いていて。
注文取りに来たイケメンスタッフにそれを見せたところ、受けたのなんの。
厨房中のスタッフ回し読み。大笑いの渦よ。
おまけに隣の席の方もフランス語単語カードに手を伸ばして。すっかり打ち解けたわ。
横浜友我ら3人、意気揚々とお店出たね。
今なんて、行けたとしても自由行動、恐ろしくてできないっつーの。
注文品。
あと、すでに飲んでしまったかぼちゃのスープ。右のお茶碗中身はシードル。
いくらそうでもなあ、ここはパリじゃないからな、お昼ご飯、クレープは(ー_ー)!!
後悔しきり。それもこれも、靴が合わなかったからだ。