まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

横浜ベイクォーター

2015-06-30 12:13:07 | 建築物

昨日の元職場同僚定例会はランチのみ。
約束はそごう前集合だけで、どこのお店に入るかは集まってからということになっていたけれど。
そこはそれ、幹事の特権で『横浜ベイクォーター』の中、5階のレストラン街からのひとつにしようと先頭に立った。
なにしろ、こんな商業施設があることすら知らなかったから、ネット検索して楽しみにしていたのよ。

そんなわけで、勇んでお店に行ったけれど、なんと。
予約でいっぱいです、だの、30分お待ちいただくことになりますけれど、ですって。はあああ。
11時の待ち合わせにすればよかったね、と後悔すれど遅し。

海を見ながらテラスでランチしたかったのになあ。残念だったわ。
ってなわけで、そこからはすっかり幹事のお役目放棄。

同僚の、いっぱいいろんなお店があるからさ、のひと声で結局そごうへ。
なんというかそういう壁に囲まれたところは好きじゃないけれど、仕方ない。

ああ、天気よし!気温よし!ロケーションよし!の『横浜ベイクォーター』
横浜友よ、今度いつか付き合って!


ビアガーデン


5階から見下ろす 左端、シーフードのお店に入りたかったのよ

 
端っこに木が見えるあそこね(しつこい)               こちらでもよかったけれど、ここも待ちのお客が

   
屋上はガーデンになっていた すわり心地の良い椅子がたくさん

    

 
通路のウインドウ 可愛くてつい

気になるお店も多々あって・・・
下見がてらの写真撮影

 

で、結局そごうの中のイタリアンレストランでゆっくりランチ済ますと、
「こんな都会に来ると疲れるわね」とか、
「外国に来たみたいでちんぷんかんぷんだわ」とか。
ふだん横浜の外れで生活しているから、デパート内喧騒にぐったり。ひとりを除いて即帰宅のみんな。
「彼女、元気ね」
と言うと、勝手知ったる友が、
「違うわよ、彼女の家の周りにはお店がないからさ、ここで夕飯の買い出ししていくのよ」
だって。ああ、主婦はどこまでいっても主婦ね、泣ける。でもいっか。

デパートを外国と見ていながら
買い物彼女と勝手知ったる彼女は、来月それぞれハワイとモンゴルに行くそうな、はい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする