いいお天気です。
近場でいいですからどこかに行きたいです。花があるところがいいなあ。
ふらっと行けるところはないかしら、空いているところ。
って昨日の午後もしこしこと写真保存作業。
でもさすがに嫌になっちゃって放棄。
先程も「佐渡のお寺」とあるのはきっと少なかろうと開いたら、486枚って。
閉じようかなどうしようかなと一瞬迷った、迷ったけれど根が律儀、そこは開いたからにはダウンロードしちゃう。
通信状況もまあまあだから、ね。
終わりました、もうくたびれました。後3分の1件残っているけれど、ま、いっか、そのうちにね。
そんなわけでして。
椿と石仏で遊んでみました。
石仏は「瑞泉寺」
椿は「瑞泉寺」と「大巧寺」
好みのいい庚申塔でした ずいぶんふるいのね
ああ、こんなふくよかなお顔の人になりたい
この方はお猿さんでしょうか?なんなのでしょうか?思わず笑ってしまいます
我知らず哲学的になります
椿って好きじゃなかったのに・・・
ちょっと心惹かれるようになりました。