いくらなんでもなあ、やらねばいかんでしょ。と。
毎日、居間から庭を眺めているだけではきれいにならない。
花がないから暑いから疲れているから蚊が出るから、と理由はいくらでもつけて
ほったらかしの庭。猫のいやネズミの額ほどの庭。
そのままにしておいていいわけはない。
やるか!ってんで土にスコップ入れたら固いのなんの。セメントかってなくらい。
むき出しの土は、雨と日に照らされてこちんこちんになったのね。
いやいや驚いたのなんの。
1m四方でもう嫌になった、軟弱だから嫌になった時が作業終わりの時。
そうやって、たったそれだけ耕して腐葉土や牛糞入れるのに3日もかけた。
いいのよ、狭いんだからそうやって仕事を作るのと開き直る。ま、いっか。
ようやく花開いたり再び開いたり。10月初めの庭。
初めましての*サルビア・アズレア
フェンスを越える背高のっぽで暴れる。始末に負えないけれど空色の花が美しい。
新顔はこれだけ。あとは咲き続けたか再び顔を見せたか、ね。
*ミニバラ
*タマスダレ
*ツルバキア
*ジンジャー
これら2種類の花期の長いこと 終わりかなと思うとまた顔を見せる
*ヤブラン 2種類
*カラミンサ
*宿根リナリア
今がいちばん元気
君は席替え候補の第一番。でもね蚊がすごいから作業をしたくない。そのうちね。