一気に、秋が来たんじゃないの、と思わせてくれた今朝。涼しい。
4時に目が覚めて、あらあ、一度も目覚めず5時間も寝たんだ、と我ながらびっくり。
今まで開けていた窓も閉めて、おまけに上掛けもかけて寝てたのよ。
そうなりゃそうなったで、ちとさびしい、心もとない。ま、いいや。
夫が車を処分してちょうど4か月。清々している。
10年間に約9000キロしか走っていないの。それも最初の1年は活躍してチュッパの送り迎えに
都内外れまで月2往復、その他たまのドライブ(八ヶ岳高原まで2回)あとはバッテリー補充の
近隣走行。それだけ、そんなもん。
私、ドライブは好きだけれど、極端な方向音痴の夫が運転じゃ気が休まらない。ナビはしたくない。
夫も運転は特に好きじゃない。ちょうどいいじゃないの。
って、そろそろバッテリー補充しなくちゃいけないんじゃないの、と催促するのにも疲れて
知らん顔していたら、案の定2か月以上ほったらかしでバッテリー切れ。
バッテリー切れが縁の切れ目、決心がついたらしく5月に下取りしてもらって。
車庫から車がいなくなって広々して嬉しいわ。これで車関係の諸々の心配事厄介事がなくなった。
いらないものは整理していかなくちゃね。
古くなるけれど、8月31日ポスト手紙投函のため公園を通った時のひまわりが何とも言えずで。
わが家の庭のミモザなきあとはこれかなと候補に挙げているわけ
ポスト前の木 リンゴのようにも見える実が生っていた
イチョウにも銀杏
で、5日整形外科からの帰りに工事中の高層団地を通った。うん、進行している。
8月24日、足場は上から3段だけ見えていた。
8月24日
それが4段目までシートが外されて 工事の人が動いている姿まで見えるのよ
左上の人 足がすくむわ
ここまで来ると早いんだろうな。
今日こそ間違えずに眼科受診してくる。