昨日は彼岸の入りだったのね。すっかり忘れていた。
仏壇処理し、離檀をし墓じまいをしたから、お寺さんからは板仏はどうするか、などの
連絡は当然来ない。
信心深くもないけれど、コロナ前は毎年必ず佐渡の実家に帰って墓参りをしてたから、
ちょっとね、ふっとね、寂しいものはある。ま、そういうものだと。
今朝は曇り空。
予報では今日明日は雨が降るようだから助かるわ。
その予報を聞いたから、重い腰を上げて先ほど*三尺バーベナを植え替えてきた。
狭い庭のどこが気に入ったのか、あちこちからこぼれだねから茎が伸びている。
邪魔だなと思いつつほっておいたのよ、それらをまとめてフェンス際に植え替え。
直根だから根付くかどうかは分からないが、まいいやと。扱いが雑。
お隣との境に植えた*メラレウカが好き放題に伸びている。気になってたのよ。
切った後
ちょっとやそっと小枝を切ったっところで追いつかないから、太い枝をのこぎりで切った。
梯子に上って切った。うまくお目当ての枝が切れたからやれやれって梯子から降りたのよ。
あちゃあ、やっちまったわ。一段踏み外して地面にすっころがったわ。頭を壁にぶつけたわ。
どこも怪我がないからよかった。頭も二日経ったけど特に何ともない、と思う。
その後、お隣さんが「こちらから切れるところは切りましょうか」と言ってくれたので
ありがたくお願いした次第でして。
ぼちぼちはそんなところ。変わりない庭の花たち。
*リナリアが我が物顔に広がってきた
ジンジャーは萎んでは咲き
萎んでは新しい花が咲き
あたりに甘い香りを放って
いる
ヤブラン
ツルバキアも旺盛になってきた
ハツユキカズラの葉色が美しい
ボケの実
吾亦紅 うーん
暑さと蚊の襲撃の合間を見て、ぼちぼち庭いじりも開始せねば。