まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

佐渡 田んぼ風景

2023-06-02 08:55:29 | 自然・風景

こちらは佐渡の北側、大野亀の*トビシマカンゾウ

今回の墓じまいのあと、28日私たちが横浜に帰る日、娘はどうしても見たいと言って
小雨の中、路線バスに揺られて出かけた。カンゾウライナーもあるがそれでは帰りの船に
間に合わないからと、1日に数本しかない路線バスを駆使して。
ちょうど満開の見頃で大野亀の下の方を覆いつくす黄色の花が見事で感激したって。
ラインから送られてきた写真。

それはそうと。
地元の佐渡でも墓じまいを考えている人はいるのね。ちょっとびっくり。

お隣さんに「今回は墓じまいで帰ったのよ」と話した1日後、教えてほしいと来た。
自分の実家の墓じまいを考えているんですって。仏壇はもう処理したから墓をどうしよう
かと親戚とも相談していたそうな。墓じまい費用がどのくらいかかるのかが問題で。
わが家の永代供養料、解体費用を教えてあげると、考えてたより安かったようでなんとなく
ほっとしたお顔で帰って行った。

永代供養のお金を入れる袋を買いに本屋へ。店番の奥さんは顔見知り、若いけれど実家の
お父さんの介護をしているとき、お互いに介護情報交換していた。
どれがいいか選んでもらっていたとき「私、永代供養に興味あるんですよ」って。
80代後半のお母さんは存命で一人暮らしをしているそう。それでも二人していずれのとき
を話し合っていて、墓じまい永代供養を望んでいるんですって。そうなんだ。

墓解体を頼んだ仏壇屋さんの話では、今、佐渡では墓を建てるより壊す仕事の方が多いと。
そうか、そういう時代になったのね。

5月末、田植えも終わって田んぼは苗が揺れているだろうと、楽しみにしていた。
けれど、国中の病院周りは放棄地が多い。16年前、母が入院していたころは一面の田んぼ
風景が広がっていたのに、と、ここでも時代を感じる。

24日

 

 

 

 

25日 入院している叔母の家のあたり

大佐渡のお山 いちばん高い金北山 右に目をやってドンデン山

 

 

 

左 ドンデン山

叔母の家からの帰り道 こいのぼりが 
そうだわ 両津の端午の節句はひと月おくれの6月だったんだ

入院している叔母も従妹に「永代供養をお寺さんに頼んでほしい」と言っている。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月の庭 *カシワバアジサイ | トップ | 港の見える丘公園 *クレマチス »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そらママさま (mannmo)
2023-06-03 13:43:00
こんにちは。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りですね。私も墓じまいする前の方が
悶々としましたが、終わった後はほっとして
います。
これで両親も今までのお寺に眠ることができたと
と思うと、本当によかったなと安堵しています。
返信する
Unknown (そらママ)
2023-06-03 12:27:29
こんにちは、
私の実家は両親が亡くなりお墓は娘4人が守っていました、
一人抜け二人抜けて最後には二人が守っていました、
mannmo様のおっしやるとうり自分の子供には、後をみてくれとは言えず
妹と二人で色々な所に相談に行きました、
お寺さんには話ずらかったですが、快諾して頂きました、
今は墓じまいを考えている方が多いのですね、
後悔はしていません、気持ちが楽になりました。
返信する
koro様 (mannmo)
2023-06-03 08:21:36
ねえ、ほんとにそうね。
そうはいっても家を継ぐ者がいない現状には、
自分の子どもたちに後始末をさせるわけには
いかないと考えるからね。
どうしても自分が元気なうちにと思うのじゃない
かしら。
返信する
時代が変われば・・・ (koro)
2023-06-02 16:27:43
考え方も景色も変わって当然だけれど
こんなにどこでも墓じまいが話題になるように 
なるなんてお釈迦様でも思わなかったんじゃないかしら。
なんだか寂しい気分になるのは年のせいでしょうね
返信する

コメントを投稿

自然・風景」カテゴリの最新記事