まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ハリセンボンのような*フウセントウワタ(唐綿)

2020-07-26 09:14:17 | 植物

切れ目に青空がのぞいているような朝。
はてさて青空は広がるのか消されるのか。

いやあ、あやうく住居侵入罪に問われるところだったわ。いけない。
昨日、農協への狭い道を原チャリで走っていたの。
途中、やや高いところにある車庫のフェンス寄りに咲いているハリセンボン
のような果実をつける*フウセントウワタが以前から気になっていて。
(私は右隅に見える道から降りてきた。手前が青空車庫)



昨日はコンデジ持っていたから、よそ様の車庫だけれど庭先にあるわけでもないし
1台分単独の車庫だからちょっとだけ、と断りなく侵入。

そうは言ってもよそ様の敷地には違いない。
ましてや昨日は車も止めてあった。ドキドキしながら撮っていたわけよ。
と、こちらの家から奥様が出てらして(もちろん私は気が付かなかった)

「何か御用ですか?」って。「見かけない方なので」って。
そうよね、ヘルメットかぶったまま怪しい奴がうろうろ車の横にいるんだものね。
「フウセントウワタですよね。あまりに珍しいから写真撮ろうと思って」
弁解しつつももう平謝りです。早く逃げ出したいくらい。

私よりはお若い奥様、いい人ね。詰問するでもなく抗議するでもなく、
「よかったら持っていきません?これすぐに根付いて増えるんですよ」
とおっしゃって今にも掘り出しそう。
ご厚意は有難いけれどわが家の狭い庭にはちょっと無理。
「また見たくなったら、またこちらで見せてもらいます」と丁重にお断りする。
車庫から戻って原チャに跨っていたら、庭にしゃがんでいた奥様が走ってきた。
手には切り取った*フウセントウワタが。
「持って行って」って。感激よ。
原チャのかごに入れようとしたら茎から白い汁がぽたぽた落ちる。
とそれを見て「ちょっと待ってて」と家からビニール袋を持ってきて入れてくれた。

こまやかな心遣い、素敵なひととき。ありがとうございます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レジ袋有料化で | トップ | 青空 vs 驟雨 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいひと時ね。 (koro)
2020-07-26 11:17:59
何となくギスギス感じるこの頃
優しさにほっこりね。
根づいて増えたら我が家にも嫁入りさせて
ください。
このジメジメのせいか、大好きな花がとけて
消えていきます。
返信する
ほんとよ (mannmo)
2020-07-26 12:42:44
怒鳴られても仕方ないよね。
人間ができているわ。ほんと。
残念ながらお持ち帰りはしなかったから
嫁入りも諦めて。
あなたの庭もそうなの?!
花が咲かないよね。ほんと何もかも変!
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事