ちょっとしつこいかなとは思うけれど・・・
今年はこれで見納めだから、お許しあれ。ちなみに撮影日はまちまち。
佐渡は稲刈の真っ最中。
新潟はすでに終了。
群馬は稲穂も倒れず黄金の海のままで。まだコンバインの姿も見えず。
新幹線車窓から見る景色もいろいろ。
上二つは清々場所。
こちら両津夷町の外れ。
新穂地区の大規模稲田。
さあ、というときの憎っき台風のせいで、実った稲はあっち向きこっち向き横倒れ。
いつも訪問している農家さんブログを拝読していると、仕事の手間がいつもの倍かかって大変だったそう。
素人の私でも容易に想像できるというもの。
豊穣の実りを眺め、日本もまだ大丈夫、なんて呑気な感想を持ってもいいものか、とちょびっととげが刺さるけれど。
それでもやはり、秋の黄金の海を堪能させていただいて・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます