晴れの予報は今日までかな。明日まではもつのかしら。
昨日一昨日の強い風がおさまって何よりだ。
先日、そうだ日曜美術館を録画し忘れた、何の放送だったのかなと検索したら。
あらあ、司会の小野正嗣さん3月までで4月からは坂本美雨さんに代わるんだと。
残念だわ、うすうす交代かもしれない、とは予想していたのよ。
2018年から司会を務めているから、歴代の司会者に比べて長いですものね。
1年目は慣れないこともあってか高橋美鈴アナのサポートを受けながら恐る恐るで。
2年目に入り、ようやく小野さんの個性が出てきたかなと思ったらコロナ禍で。
昨年あたりからかしら、当初のインタビューでおっしゃっていた小野さんの
ー僕の課題は「芸術の魅力をいかに言葉にすればいいのか」ー
が発揮されてきていると感じていたのに。初々しい感性が言葉で伝わってきてたのに。
あくのないさっぱりしたハンサムなお顔にももうお目にかかれないのか。あああ。
ま、ここ数年の日曜美術館は柴田アナの語りが中心になってきて、司会のお役目はどこに
の感が強かったからきっぱり諦めよう。ああ、それにしても残念、うーん。
話変わって、剛君と慎吾君のラジオのコーナーをまねして『どうでもいい話』
Windows11になって1年近くもなるのにいまだに仲良くなれない。
ブログ書いていても変換がとんでもないのよ。以前は察してくれて一発でドンピシャの
幹事(今もこんな変換)もとい、漢字に変換してくれていたのに。
私のミスタッチと相まって、なんだこれは、の世界。ほんとイライラ。
誤変換の場合は知らせろ、みたいな報せが横から出てくるが、うるさい!ってんの。
あまりにあまりだからメモっておいたわ。
余命吉野 (私の負け そ→よ と打ったみたい)
字幕ありの徒 (私の勝ち よくぞそんな漢字見つけてきたな)
無頼朝散歩 (負け ぶらり→ぶらい と打ったらしい)
腫れがあるだけ (天気の話を書いているのに もう ありえない変換)
毎日格闘しているの。
そういうわけでブログの誤記は私のせいではありません。悪しからず。
wordでこんなことして遊んだのでくっつけます。
シーサイドライン
江ノ電
江ノ電通過待ち
いまも、ともおわかれと打ったら凄い誤変換が
出て笑ったわ。
シーサイドライン、江ノ電通過待ち
好きだわ。
さんざんけなされたことを思い出したわ。
小野さん、素敵だわ。近頃まれにみるすっきりした
中年?男性だと惚れ惚れ見ていたのに。
顔だけで言えば、ツヨシクンよりまじまじとよ。
お絵描き遊び、気に入ってくれてありがとう。
元写真がものをいうのよね。