9月から別誂えをお願いしている水色の一つ紋付の付下げですが、公庄工房様から
仮絵羽の写真が届きました

付下げを誂えるのは初めてなのですが、私の中の着物の知識として、付下げとは
生地を切らずに反物の状態で寸法を計算した上で柄を描いていくものだと思って
いたので、お写真を頂いて驚きました
総手描きだからなのかもしれませんが、付下げにも関わらず、仮絵羽の状態から
下絵を描いて下さるようなのです
訪問着と違い付下げはこの仮絵羽にする手間がないぶん安価になっているものな
はずなのですが、公庄工房様では付下げも訪問着と変わらないような工程を経て
作って下さっています
私がお伝えした予算はそれほど多くはないのですが、その中で総手描きのうえに
仮絵羽で下絵・糊伏せ・色挿しをして下さるなんて、ほかでは考えられません。
さらに縫い紋まで入るのですから、なんて贅沢な付下げなのでしょう
公庄工房様で着物を誂えるのはこれで4枚目ですが、毎回ご対応や仕事の丁寧さに
驚かされます。こちらの工房様と出会えたことで、私の着物ライフは本当に充実
してきました。ありがたいことです
次はこちらの仮絵羽に、下絵が描かれることになります。自分の中でぼんやりと
考えていた「花の丸」という図案が、着物の形をして目の前に現れる瞬間です
毎回送られてくる下絵の写真を見るたびに、その興奮に胸が躍ります
仮絵羽の写真が届きました


付下げを誂えるのは初めてなのですが、私の中の着物の知識として、付下げとは
生地を切らずに反物の状態で寸法を計算した上で柄を描いていくものだと思って
いたので、お写真を頂いて驚きました

総手描きだからなのかもしれませんが、付下げにも関わらず、仮絵羽の状態から
下絵を描いて下さるようなのです

訪問着と違い付下げはこの仮絵羽にする手間がないぶん安価になっているものな
はずなのですが、公庄工房様では付下げも訪問着と変わらないような工程を経て
作って下さっています

私がお伝えした予算はそれほど多くはないのですが、その中で総手描きのうえに
仮絵羽で下絵・糊伏せ・色挿しをして下さるなんて、ほかでは考えられません。
さらに縫い紋まで入るのですから、なんて贅沢な付下げなのでしょう

公庄工房様で着物を誂えるのはこれで4枚目ですが、毎回ご対応や仕事の丁寧さに
驚かされます。こちらの工房様と出会えたことで、私の着物ライフは本当に充実
してきました。ありがたいことです

次はこちらの仮絵羽に、下絵が描かれることになります。自分の中でぼんやりと
考えていた「花の丸」という図案が、着物の形をして目の前に現れる瞬間です

毎回送られてくる下絵の写真を見るたびに、その興奮に胸が躍ります
